22.7: 心拍数の推移

The Cardiac Cycle
JoVE Core
Biology
A subscription to JoVE is required to view this content.  Sign in or start your free trial.
JoVE Core Biology
The Cardiac Cycle

78,142 Views

01:13 min
March 11, 2019

心臓は、収縮(収縮期)と弛緩(拡張期)を繰り返す「心周期」と呼ばれる一連の流れの中で、リズミカルに拍動しています。

プロセス

右心房壁にある中房(SA)結節から、右心房と右心室の間にある房室(AV)結節に電気信号が送られ、両心房が同時に収縮します。信号が房室結節に到達すると、信号は約10分の1秒ほど停止し、心房が収縮する前に心室に血液を送り込むことができるようになります。

電気インパルスは次にHis束によって伝導され、左右の束枝に伝播されます。その後、信号は心室壁のプルキンエ線維によって伝導され、心室の収縮を誘発し、血液を心臓から送り出します。

拡張期(弛緩期)には、心臓は血液で満たされ、このサイクルが繰り返されます。