8.5: アルケンの酸触媒による水和

Acid-Catalyzed Hydration of Alkenes
JoVE Core
Organic Chemistry
This content is Free Access.
JoVE Core Organic Chemistry
Acid-Catalyzed Hydration of Alkenes

14,200 Views

02:45 min
May 22, 2025

Overview

アルケンは酸の存在下で水と反応する事でアルコールを生成します。 酸がない場合、アルケンの水和は顕著な速さでは起こらず、酸も反応によって消費されません。 よって、アルケンの水和は酸触媒反応です。

Figure1

硫酸などの強酸は水溶液中で完全に解離し、反応に関与する酸はヒドロニウムイオンです。

Figure2

最初の段階は、置換度の低い末端のアルケンをゆっくりとプロトン化し、置換度の高いカルボカチオンを形成することです。

Figure3

第 2 段階は、カルボカチオンにおける水による求核攻撃で、オキソニウム イオンを生成します。

Figure4

最後の段階では、pKa 15.7 の水が塩基として作用し、pKa が約 -2 の酸性オキソニウム イオン (プロトン化アルコール) を脱プロトン化し、最終生成物を生成します。

Figure5

アルケンの水和によるアルコールの形成とアルコールの脱水によるアルケンの形成という 2 つのプロセスは、互いに平衡状態にあります。 この平衡の制御は、平衡状態にあるシステムはシステムにかかるストレスを最小限に抑えるように調整するというル シャトリエの原理によって説明できます。

2-メチルプロペンの水和では、水は反応の左側にあります。 水の量が増えると平衡は右に移動し、より多くのアルコールが生成されます。 対照的に、系から水を除去すると、より多くのアルケンが生成されるように平衡が変化します。 したがって、希酸の存在はアルケンからのアルコールの形成に有利ですが、水をほとんど含まない濃酸の存在下ではその逆が起こります。

付加反応は温度に依存します。 プロセス中に新しい結合が形成されるため、これらの反応のエンタルピー項は負になります。 対照的に、2 つの反応物分子が 1 つの生成物分子を与えるため、エントロピー項は正になります。

低温では、エントロピー項は小さく、エンタルピー項が支配的になります。 したがって、ギブスの自由エネルギーは負であり、平衡定数が 1 より大きいと、反応物に対する生成物の形成が促進されます。

Figure7

ただし、高温では、大エントロピー項がエンタルピー項よりも支配的となり、ギブスの自由エネルギーは正になります。 平衡定数が 1 未満であると反応が逆転し、生成物よりも反応物が優先されることを意味します。

Figure7

Transcript

アルケンに水を直接添加しても反応は起こりませんが、酸の存在下では、二重結合にヒドロキシル基と水素が正味で付加することでアルコールが得られます。

硫酸のような強酸は水溶液中で完全に解離するため、反応に関与する酸はヒドロニウムイオンです。

最初のステップは、二重結合の置換されていない末端がゆっくりとプロトン化され、より置換されたカルボカチオンを形成することです。

第2ステップでは、過剰に存在する水が求核剤として作用し、カルボカチオンを攻撃してオキソニウムイオンを生成します。

最後に、pKaが15.7の水が塩基として作用し、pKaが約-2のより酸性のオキソニウムイオンを脱プロトン化して最終生成物を生成します。このプロセスは酸触媒と呼ばれ、反応を開始するヒドロニウムイオンが最後に回収されます。

アルケンの水和とアルコールの脱水は互いに平衡状態にあり、平衡位置は水の濃度と温度に依存します。

ル・シャトリエの原理によれば、均衡状態にあるシステムは、使用される変化を減らすように調整されます。

例えば、2-メチルプロペンの反応では、左側に水が存在します。より多くの水を含む希酸を使用すると、平衡がシフトしてより多くのアルコールが形成されます。

あるいは、水が少ない濃酸は平衡を逆転させてアルケンと水を形成します。

付加反応も温度に依存します。ここで、エンタルピー項は、結合形成が発熱性であるため、負です。負のエントロピー変化と正の温度値の積であるエントロピー項は正です。

低温では、エントロピー項はエンタルピー項に比べて小さくなります。したがって、ギブスの自由エネルギーは負になり、平衡定数が1より大きいとアルコールの形成に有利になります。

対照的に、より高い温度では、エントロピー項がエンタルピー項を支配し、ギブス自由エネルギーの変化は正になります。その結果、平衡定数は1未満になり、アルケンの形成に有利になります。

Key Terms and definitions​

Learning Objectives

Questions that this video will help you answer

This video is also useful for