Waiting
Login processing...

Trial ends in Request Full Access Tell Your Colleague About Jove
Click here for the English version

Medicine

大動脈内漏れの特性評価と2D-3D融合イメージング による 治療ガイダンスのための時間分解、動的コンピュータ断層撮影血管造影

Published: December 9, 2021 doi: 10.3791/62958

Summary

動的コンピュータ断層撮影血管造影(CTA)イメージングは、大動脈内漏出を特徴付ける際にさらなる診断価値を提供します。このプロトコルは、時間減衰曲線解析を使用してエンドリークを特徴付ける定性的および定量的アプローチを記述します。動的CTAイメージングと2D-3D画像融合を用いた透視法を統合する技術は、治療中のより良い画像ガイダンスのために示されている。

Abstract

米国では、すべての腹部大動脈瘤の80%以上が血管内大動脈瘤修復(EVAR)によって治療されています。血管内アプローチは良好な早期結果を保証するが、EVAR後の適切なフォローアップイメージングは、長期的に肯定的な結果を維持するために不可欠である。移植片関連の合併症の可能性があるのは、移植片の遊走、感染、フラクション、およびエンドリークであり、最後の合併症が最も一般的です。EVARの後に最も頻繁に使用されるイメージングは、コンピュータ断層撮影血管造影(CTA)および二重超音波である。動的で時間分解されたコンピュータ断層撮影血管造影(d-CTA)は、エンドリークを特徴付けるための合理的に新しい技術です。取得中に内移植片の周囲で複数のスキャンが順次行われ、コントラスト通過および移植片関連合併症の良好な視覚化が認められます。d-CTAのこの高い診断精度は、画像融合 を介して 治療に実装することができ、追加の放射線および造影物質曝露を低減することができる。

このプロトコルは、患者選択、予備画像レビュー、d-CTAスキャン取得、画像処理、定性的および定量的エンドリーク特性評価など、このモダリティの技術的側面を説明しています。動的CTAを2D-3D融合イメージングを使用して術中透視法に統合し、標的塞栓症を促進するステップも実証されています。結論として、時間分解された動的CTAは、追加の定量分析によるエンドリーク特性評価に理想的なモダリティです。これは、介入を導くことによって、エンドリーク治療中の放射線およびヨウ素化造影物質曝露を減少させることができる。

Introduction

血管内大動脈瘤修復(EVAR)は、開放大動脈瘤修復よりも優れた早期死亡率結果を示しています1。このアプローチは侵襲性が低いが、エンドリーク、移植片の移動、骨折2による中長期的な再介入率が高くなる可能性がある。したがって、より良いEVARサーベイランスは、良好な中長期的結果を達成するために不可欠です。

現在のガイドラインは、二重超音波および三相CTA3の日常的な使用を示唆している。動的で時間分解されたコンピュータ断層撮影血管造影(d-CTA)は、EVARサーベイランスに使用される比較的新しいモダリティです4。d-CTAの間、造影剤注入後の時間減衰曲線に沿って異なる時点で複数のスキャンが取得されるため、時間分解イメージングという用語が使用される。このアプローチは、従来のCTA5よりもEVAR後のエンドリークの特性評価において優れた精度を示しています。時間分解取得の利点は、選択された関心領域(ROI)6におけるハウンズフィールド単位の変化を定量的に分析できることです。

d-CTAでエンドリークを正確に特性評価することのさらなる利点は、スキャンを介入中の画像融合に使用でき、さらなる診断血管造影の必要性を最小限に抑える可能性があることです。画像融合は、以前に取得した画像をリアルタイムの透視画像に重ね合わせて血管内処置をガイドし、その後造影剤の消費と放射線被ばくを減らす方法です7,8。3DダイナミックCTAスキャンを用いたハイブリッド手術室(OR)での画像融合は、(1)3D-3D画像融合:3D d-CTAが術中に取得された非コントラストコーンビームCT画像と融合される2D-3D画像融合、(2)3D d-CTAが双平面(前後および横方向)の透視画像と融合される2D-3D画像融合。2D-3D画像融合アプローチは、3D-3D技術と比較して放射線を大幅に低減することが示されています9

このプロトコルは、エンドリーク特性評価のための動的CTAイメージングの技術的および実用的な側面を説明し、術中の画像ガイダンスのためのd-CTAとの2D-3D画像融合アプローチを導入する。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Protocol

この議定書は、国家研究委員会の倫理基準と1964年のヘルシンキ宣言に従っています。このプロトコルはヒューストンメソジスト研究所によって承認されています。

1. 患者選択と事前画像レビュー

注:動的CTAイメージングは、ステントグラフト移植後の動脈瘤サイズおよびエンドリークの増加、介入後の持続的なエンドリーキング、または実証可能なエンドリークなしに動脈瘤嚢サイズが増加する患者におけるフォローアップイメージングモダリティと考えるべきである。従来のCT画像と同様に、この技術は、重度の腎不全患者において比較的禁忌であり得るヨウ素造影注射を含む。

  1. 実際のスキャンを開始する前に、エンドリーク型およびステントグラフト型の存在に関する以前のイメージング研究を確認してください。
    メモ: これにより、画像取得中のスキャン範囲と時間分布を決定するための情報を提供できます。最も一般的に利用可能なイメージングは、バイ(非コントラストスキャンおよび動脈スキャン)または三相(非コントラストスキャン、動脈スキャン、および遅延スキャン)を備えた従来のCTAスキャンである。

2. d-CTA画像取得

  1. CTスキャナーテーブル上の仰臥位で患者を位置決めする。
  2. 末梢静脈アクセスを得る。
    メモ:静脈の背中の出血を視覚化して、アクセスが得られることを確認してください。
  3. Sn-100 Tinフィルタ(材料表を参照)を使用してトポグラムおよび非コントラストCT画像取得を実行し、放射線被ばくを減らし、d-CTAスキャンで関心領域を選択します。
    注:非コントラストスキャンの後、内視鏡の位置が可視になります。関心領域を内生細胞のすぐ上に置きます。
  4. タイミングbolus6 を行い、腹部大動脈内のステントグラフトの上方に関心領域を配置してコントラスト到達時間を確認する。
    1. 末梢静脈アクセスを通して10〜20mLのコントラスト( 材料表を参照)を注入し、続いて3.5〜4mL/分の流速で50mLの生理食塩水注射を行う。タイミングボーラススキャンを取得します。
      注:コントラストの到着は、大動脈内のハウンズフィールドユニットの変化に基づいてCTスキャナ( 材料表を参照)によって記録されます6
  5. ポップアップ「サイクルタイムウィンドウ」でDynMulti4Dメニューポイントを選択することで、タイミングボーラスからのコントラスト到着時間と以前のイメージング研究の結果に基づいて、分布とスキャン数を計画します。
    注: タイプ I エンドリークが疑われる場合は、タイミングボーラスによって与えられるコントラスト強調曲線の初期段階でさらにスキャンを実行します。II型エンドリークが疑われる場合は、後の段階でさらにスキャンを実行します。
    1. タイプIエンドリークの場合、時間減衰曲線の初期の段階でより多くのスキャンを含めます(最初は1.5秒ごとにスキャンし、その後3〜4秒ごとにスキャンします)。
    2. 後で現れるII型エンドリークの場合、時間減衰曲線の後の段階でより多くのスキャンを含めます。
    3. 以前の画像解析スタディが利用できない場合は、時間減衰曲線のピーク付近にスキャンを均等に分散します。
  6. kV、スキャン範囲などのイメージングパラメータを最適化して、放射線被ばくを低減します。表 1 に示す設定で、本作で使用するCTスキャナ( 材料表参照)でダイナミックスキャンを取得します。
  7. d-CTA取得のために造影剤を注入する:造影剤70〜80mL、続いて末梢アクセスを介して3.5〜4mL/分の流量で100mLの生理食塩水注射を行う。
  8. ステップ2.4で説明したタイミングボーラスに基づく遅延時間を用いてd-CTA画像取得を開始する。d-CTA画像取得の持続時間が30〜40秒の範囲であることを考えると、ブレスホールドは取得中に必要ではない。
  9. 取得し、再構成した画像を画像アーカイブおよび通信システム(PACS)に送信し、時間分解血管造影画像の定性的および定量的レビューを行います。これを行うには、データイメージを選択し、ソフトウェアの左下をマウスクリックします。

3. ダイナミックCTA画像解析

  1. 画像を読み取るためのソフトウェア( 材料表を参照)を開きます。患者の名前または識別番号を検索して、取得した画像を見つけます。取得したd-CTA画像を選択し、 CT動的血管 ワークフローを使用して処理します。
    メモ: レイアウトを 図 1 に示します。
  2. d-CTA画像間の呼吸運動アーチファクトを最小限に抑えるには、専用ソフトウェアの [体動補正の整列] メニュー項目を選択します(図1)。
  3. 定性的分析:大動脈の最大不透明化が起こったときにCT画像の軸方向スライスをチェックして、明らかなエンドリークを解釈します。
    1. 次に、スキャンを多面再構成モードで分析します。エンドリークが疑われる場合は、エンドリークに注目し、 図1 に示すタイムスケールを使用して、時間分解画像を見て、エンドリークの原因を推測します。
  4. 定量分析: 図 1 に示す時間減衰曲線 (TAC) 関数をクリックします。ステントグラフト(ROIaorta)の上の領域を選択し、TAC機能を使用して円を描き、次にエンドリーク(ROIendoleak)領域を選択し、そこにも円を描きます。
    注:標的血管(ROItarget)を選択して、エンドリーク(流入または流出)に対する血管の役割を決定することができる。
    1. 集録したTAC(図2)を分析して、エンドリーク特性を決定します。大動脈ROI曲線からエンドリークのピーク値までの時間を差し引いて、ピーク値までのΔ時間を求める。この値は、エンドリーク解析に使用できます6
  5. 定性的および定量的分析の後、エンドリークの種類と発生源を推測します。
    注:タイプIエンドリークは、通常、不十分なシーリングゾーンのために、移植片の隣に平行なコントラスト増強として現れ、大動脈とエンドリークROIとの間の大動脈およびエンドリーク増強曲線間の時間差(ピーク値までのΔ 時間 )が短い。タイプIIエンドリークは、担保を通る逆行充填を有する流入容器に関連しており、大動脈とエンドリークROIとの間のピーク値までのΔ時間を延長する。経験に基づいて、4sより高いΔピーク時間値は、I型エンドリークについて記録されなかった。

4. 術中の画像融合ガイダンス

  1. 患者をハイブリッド手術室(OR)テーブルの上に仰臥位に置きます。
  2. ハイブリッドORワークステーションでエンドリークの可視性が最も高い、選択したダイナミックCTAスキャンをロードします。スキャン上の重要なランドマークに手動で注釈を付けます:腎動脈骨、内腸骨動脈骨、内漏れ腔、腰椎動脈、または下腸間膜動脈。
  3. ワークステーションで2D-3D画像融合を選択し、2D-3D画像融合ワークフローを使用して患者の前後および斜め透視画像を取得します。このためには、手術台のジョイスティックでCアームを必要な角度まで動かし、CINE取得ペダルを踏んでください。
  4. ステントグラフトを3DダイナミックCTAスキャンのマーカーと透視画像と自動画像登録を使用して電子的に位置合わせし、必要に応じて手動で絞り込み(図3)、3D後処理ワークステーションで行います(手動アライメントのために1つの画像をドラッグします)。2D-3D画像融合を確認して受け入れ、 d-CTA のマーカーをリアルタイム2D透視画像に オーバーレイ します(図4)。
  5. d-CTAからのオーバーレイマーカーを指針として用いてエンドリーク塞栓術を行う。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Representative Results

ここでは、2 人の患者における動的イメージングワークフローを示します。

患者 I
慢性閉塞性肺疾患および高血圧症を有する82歳の男性患者は、以前に炎症性EVAR(2016)を有していた。2020年、患者は、従来のCTAに基づく可能性のあるI型またはII型エンドリークのために外部病院から紹介された。2020年にタイプIaエンドリークのための補助的なエンドアンカー配置。Ia型エンドリークと診断された動的CTAが行われ、そして患者は、移植片のためのより多くのシーリングゾーンを得るためにエンドアンカーを受けたプラス近位ゾーンバルーニングを受けた。介入後、動的制御CTAを実施し、85mLのヨウ素化造影剤を用いて90kVで21秒のスキャン時間で12回のスキャンを獲得した。定性分析は、 図5に例示される持続性タイプIaエンドリークを示した。定量TAC分析では、ROIa大動脈 のピーク値まで12.2秒、ROIエンドリーク のピーク値まで15.4秒の時間が示され、ピーク値まで3.2秒の時間が作成されました(図6)。患者はフェネストラト-EVARを受けた。手順は、手順中に2D-3D画像融合を使用して行われました。

患者 II
肥満、脳卒中、腎不全(クレアチニン:2.02mg/dL)、高血圧、高脂血症、冠動脈疾患の病歴を有する62歳の男性患者。患者は2018年に外部の病院でインフラレナルEVARを受けました。彼は、従来のCTAで可能なII型エンドリークのために私たちの機関に紹介されました。動的CTAは、70mLのヨウ素化造影剤を用いて、100kVで52秒下で12回のスキャンを取得することで実施した。II型エンドリークを伴うSac肥大は 、図7に示す流入血管として両側L3腰椎動脈から検出された。時間減衰曲線解析は、L3椎骨のレベルでROI大動脈 のピーク値まで7.2秒、ROIエンドリーク のピーク値まで24.6秒を示した(図8)。嚢の下方部分において追加のROIが選択され、遅延時間によって両側腰椎動脈のレベルからピーク値(ROIendoleak2 = 30.8 s)までの下向きの流れを実証した。エンドリークのピークまでのΔ時間値は17.3秒であった。患者は、処置中のガイダンスとして2D−3D画像融合を用いて動脈瘤嚢の経動脈コイル塞栓術を受けた。

これら 2 つのケースは、プロトコルのセクションで説明されている手法を説明するために提示されます。d-CTA画像化を受けた患者は、潜在的なエンドリーキングを有していた(患者選択)。以前の画像レビューは、ボディマス指数(BMI)が高い患者では平均よりも高いkV、可能なII型エンドリーク(患者II)ではより長い取得、I型エンドリークの可能性のある患者Iでは短いなど、個々のスキャンをパーソナライズするために行われました。適切なkVの選択は、適切な画質を確保するために重要です。kVが低すぎると、最適でない画像が生成される可能性があります(図9A)。スキャンのタイミングは、プロトコルのステップ2.4に従って行われました。これは、後で起動された集録がタイミング誤差をもたらし、定性分析に影響を与える可能性があるため、不可欠な部分です(図9B)。画像解析は、Dynamic Angioプリセットを使用して専用ソフトウェアで行いました(図1 および 図2)。画像を定性的および定量的に分析した(図5-図8)。術中の画像融合は、介入を導くために使用された。ハイブリッドORワークステーションは、プロトコルのステップ4で述べたように、透視画像をd-CTA画像と整列させました(図4)。

Figure 1
図1:CT動的血管プロトコルで開いた動的CTAスキャン (A、B、C)矢状、軸方向、および冠状平面の再構成を一緒に整列させた。(D、E)フェネストラト-EVAR後の患者の再構成画像。右側の青い矢印は、レビューに使用される動的スキャンを示しています。左の緑色の矢印は体動補正機能(身体を揃える)を示しています。この手順は、画像を確認するときの最初の手順です。左側の白い矢印は、スキャン全体のタイムラインを示しており、手動で変更することも、「ウォッチ」機能を使用して連続して再生することもできます。TAC 曲線の ROI は、「TAC」機能(黄色の矢印)を使用して選択できます。 この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。

Figure 2
図2:腰椎動脈からのII型エンドリークを流入として有する患者におけるTAC分析の例。 (A)選択されたROI(ステントグラフト(ROIaorta)の上方の黄色、エンドリークが可視化された動脈瘤嚢内の緑色(ROIendoleak))。(B)この画像は、パネルAで選択されたROIについて生成された時間減衰曲線を示しています.ピークハウンズフィールド単位に達する際の大動脈曲線と内漏れ曲線の時間差が記録されています(ピーク値までのΔ時間 - 白でマークされています) この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。

Figure 3
図3:双平面透視画像を3Dダイナミックスキャン(2D-3D画像融合)に合わせるためのハイブリッドOR内のワークステーションのレイアウト。 黄色の矢印は大動脈内部のワイヤを強調し、青色の矢印はステントグラフトの下部分を示す。右側のパネルは、透視とd-CTAイメージングの視覚化、異なる画像選択、アライメントの細かい変更、アライメントの受け入れなど、自動アライメントを手動で変更することです。追加の測定と注釈は、右側のパネルの青いボックスを使用して行うことができます。 この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。

Figure 4
図4:コイル塞栓術中のリアルタイム透視画像に重ねられたマーカーの画像。 患者は、以前の煙突-EVARおよびその後のIa側溝エンドリークを有し、コイル塞栓術 によって 治療された。黄色の矢印がコイルをハイライト表示します。紫色は、展開されたコイル内のマークされた内部漏れ空洞です。緑色の円は移植されたステントグラフトの開窓を示し、水平の緑色および青色の線はエンドリークの隣の側溝の入り口であり、オレンジ色は煙突移植片の上部を示す。 この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。

Figure 5
図5:従来のCTA画像化に基づくI型またはII型エンドリークの可能性のあるEVAR後に紹介された82歳の男性患者の画像。 順次画像化された軸方向および矢状平面スキャンは、スキャンのハイライトされたタイムポイントに表示されます(左上隅は秒単位のタイムポイントを示します)。黄色の破線は、軸方向の画像のレベルを示します。黄色の矢印は、動脈瘤嚢の上のステント移植片の前縁におけるコントラスト増強を示し、Ia型エンドリークを示す。 この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。

Figure 6
図6: 図5に示す患者の時間減衰曲線解析。 選択されたROIは、(A)および(C)軸スキャン(移植片の上部にある大動脈ROI、移植片の外側のコントラスト増強のレベルにおけるオレンジ色および内漏れROI)に示されている。(B)は、選択されたROIに対応するTACである。白いボックスは、各領域のピーク値までの時間を強調しています:ROI3=大動脈 およびROI2=エンドリーク)。Δ時間~ピーク値の境界線を白破線で示す。2本の線の間の時間間隔は、ピーク値までのΔ時間であり、3.2秒であった。ピーク値間の短い差は、I型エンドリークに対応する。 この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。

Figure 7
図7:II型エンドリークの疑いのある62歳の男性患者の軸方向および矢状平面画像を順次画像化し、再構成した。 スキャンの各タイムポイントは個別のパネルに表示されます(タイムポイントは左上隅に表示されます)。最初の矢状画像上の黄色の破線は、軸方向画像のレベルを示しています。動的CTAは、L3椎のレベルで両側腰椎動脈からのII型エンドリークを伴う嚢拡大を示した(青い矢印)。エンドリークは黄色の矢印で強調表示されます。時間分解矢状画像は、L3腰椎のレベルから動脈瘤嚢内の下向きの流れを示す。 この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。

Figure 8
図8:II型エンドリークの時間減衰曲線 。(A) 黄色の円は大動脈増強曲線のROIを示し、緑色はL3椎骨のレベルでのエンドリーク増強曲線のROIを示し、オレンジはL4椎骨のレベルを示す。(B)曲線の対応する分析は、エンドリークのピーク値(17.3秒 ) に対する遅延Δ時間および緑色領域のより遅延ピークを示し、下向きの流れを実証した。これは、II型エンドリークの存在を確認する。 この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。

Figure 9
図9:この画像は、動的CTA画像取得の落とし穴を示しています。(A)BMIが37.4の患者に対して70kVでスキャンが行われました。BMI値が高いと、許容可能な画像を取得するためにより高い放射線被ばくが必要です。(B) 動的CTAのタイミング誤差。このスキャンは後でトリガーされ、大動脈曲線は取得が開始されたときにすでにピーク増強ポイントに達していました。時間減衰曲線は、ステントグラフト(Cに示す対応するROIaorta)の0.2s上方におけるピーク値までの時間を示す。TACは、これらの場合もピーク値までのΔ時間を計算するために使用することができる。この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。

議定書 ダイナムマルチ4D
ボリュームの総数 11-13スキャン
- 2-4スキャン@ 1.5秒ごと
- 4スキャン@ 3秒ごと
- 2-4スキャン@ 4.5秒ごと
管電圧 70-100キロバイト
管電流 150 mA
回転時間 0.25秒
スキャン期間 36±10秒
スライスの厚さ 0.7〜1ミリメートル
コントラスト材料の体積 70-90キログラム
流量 3.5-4 ミリリットル/秒
生理食塩水フラッシュ 90-100キログラム
スキャン範囲 (Z 軸) 23〜33センチメートル
ピッチ 1
再構成パラメータ ADMIRE-3, Bv36 カーネル
線量長積 593 (患者 I) および 445 患者 (II) mGy*cm

表1:カスタマイズされたd-CTAエンドリークプロトコルのパラメータ。*患者IおよびIIのボディマス指数は26.1および21.4m2/kgであった。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Discussion

動的で時間分解されたCTAは、大動脈イメージング兵器における追加のツールです。この技術は、流入/標的血管の同定を含む、EVAR後の内漏れを正確に診断することができます4

双方向テーブル移動機能を備えた第3世代CTスキャナは、時間減衰曲線6に沿ったより優れた時間的サンプリングを備えた動的集録モードを提供できます。プロトコルで最高の精度を達成するには、画像取得をパーソナライズすることが重要です:患者の要件に応じて既存の画像セットスキャンパラメータ(高BMI - 高kV、スキャンで内移植片全体をカバーし、疑わしいエンドリークに基づいてスキャンを分散)を確認し、大動脈およびエンドリーク増強曲線をカバーするように取得を時間(タイミングの悪いスキャンを 図9Bに示します)).この研究では、320mgのヨウ素/mLを含むヨウ素化造影剤が使用された。このd-CTAプロトコルを使用して、より低いヨウ素濃度を有する他の造影剤が使用され得るが、関心の大動脈領域において少なくとも〜500HUを達成するためには、造影注入速度または体積を増加させることが必要であり得る。

図9Aに示すように、低kVイメージングは、特にBMIが高い患者では、それ自身のコストで行われます。モデルベースの統計的手法を用いた高度な画像再構成技術は、特にd-CTAイメージング中に、より低い放射線量での画質を改善するのに役立つ可能性がある。

スキャンのタイミングを間違えると、時間減衰曲線に沿って定量データが誤って表示される可能性があります(図9B)。このような動的イメージング技術は、ほとんどの第3世代CTスキャナに実装することができるが、学習曲線は、画像取得、再構成、および後処理の時間分解データセットと関連している。

このような動的で時間分解されたCT画像化技術を日常的に採用するための明らかな障害は、放射線およびコントラスト曝露に関するものである。注入された造影量は三倍性CT画像と同等ですが、kVを下げ、関連するスキャン範囲を選択し、高度な反復再構成技術を利用することで、追加の放射線被ばくを緩和することができます。最近の研究は、動的CTAが従来の三葉性CTA5,10,11,12よりも追加の放射線被ばくなしに実施できることを示した。EVARサーベイランスにおける患者の放射線被ばくを最小限に抑えることは、不可欠かつ無視できない要因であることが示されています13。これは、診断精度を損なうことなくスキャン数とその後の放射線被ばくを減らすためのさらなるCTAスキャン最適化に関連している可能性があります14。スキャン範囲は、d-CTAを使用する際の制限となる可能性があるもう1つの重要な側面です。私たちの経験では、33 cmがカバーされる最大長です。Koikeらは、異なるスキャナとより小さなスキャン範囲を使用して、有望な結果でこの制限を克服するためのアプローチを発表しました11

以前の研究では、従来のCTAと動的CTAの精度と、エンドリーク治療中のデジタル減算血管造影の数に対するそれらの影響を比較しました5。動的CTAは、従来の三葉性CTA5よりも優れた内漏れ診断能力を示しています。最近の論文によると、EVAR後の従来のCTAサーベイランスはII型エンドリークを誤診する可能性があり、複数回失敗した治療の試みは、異なるタイプのエンドリークの疑いを引き起こすはずです10。d-CTAからの定量的および定性的画像解析の使用は、従来の技術を用いてこのような誤診断/潜伏内漏れを診断することの限界を克服するのに役立つかもしれない15

画像の後処理には、時間分解された動的CTA画像と2D-3D画像融合のレビューが含まれ、通常は約5〜10分かかります。画像融合中の不正確さは、d-CTAからのステントグラフトと透視検査の不完全な位置合わせ、介入中の患者の動き、硬いワイヤー/デバイスによる大動脈の変形などの要因から生じる可能性がある。画像融合技術とワークフローのさらなる自動化は、より良い、シームレスでシームレスな術中の画像ガイダンスのために必要とされています。

私たちの経験では、d-CTAイメージングは、エンドリーク治療中に追加の画像融合ガイダンスを提供することも示されています6。このような動的時間分解画像化は、大動脈解離、末梢動脈疾患、動静脈奇形、または壁内血腫などの他の動的疾患プロセスの将来の画像化にも有用であり得る16,17,18

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Disclosures

ABLは、ペンシルベニア州マルバーンのシーメンス・メディカル・ソリューションズUSA社から研究支援を受けています。PCは、ペンシルベニア州マルバーンにあるシーメンス・メディカル・ソリューションズUSA社のシニア・スタッフ・サイエンティストです。Marton Berczeliは、Semmelweis Universityの奨学金によってサポートされています: "Kiegészítő Kutatási Kiválósági Ösztöndíj" EFOP-3.6.3- VEKOP-16-2017-00009.

Acknowledgments

著者らは、Danielle Jones(臨床教育スペシャリスト、シーメンス・ヘルスニアーズ)と、ヒューストン・メソジスト・デベイキー・ハートおよび血管センターのCT技術者チーム全体がイメージングプロトコルをサポートしていることに感謝したい。

Materials

Name Company Catalog Number Comments
Siemens Artis Pheno Siemens Healthcare https://www.siemens-healthineers.com/en-us/angio/artis-interventional-angiography-systems/artis-pheno Other commercially available C-arm systems can provide image fusion too
SOMATOM Force CT-scanner Siemens Healthcare https://www.siemens-healthineers.com/computed-tomography/dual-source-ct/somatom-force Any commercially available third generation CT-scanner can perform such dynamic imaging
Syngo.via Siemens Healthcare https://www.siemens-healthineers.com/en-us/medical-imaging-it/advanced-visualization-solutions/syngovia Any DICOM file viewer with 4D processing capabilities can review the acquired time-resolved images, TAC are software dependent.
Visipaque (Iodixanol) GE Healthcare #00407222317 Contrast material

DOWNLOAD MATERIALS LIST

References

  1. Lederle, F. A., et al. Open versus endovascular repair of abdominal aortic aneurysm. New England Journal of Medicine. 380 (22), 2126-2135 (2019).
  2. De Bruin, J. L., et al. Long-term outcome of open or endovascular repair of abdominal aortic aneurysm. New England Journal of Medicine. 362 (20), 1881-1889 (2010).
  3. Chaikof, E. L., et al. The Society for Vascular Surgery practice guidelines on the care of patients with an abdominal aortic aneurysm. Journal of Vascular Surgery. 67 (1), 2-77 (2018).
  4. Sommer, W. H., et al. Time-resolved CT angiography for the detection and classification of endoleaks. Radiology. 263 (3), 917-926 (2012).
  5. Hou, K., et al. Dynamic volumetric computed tomography angiography is a preferred method for unclassified endoleaks by conventional computed tomography angiography after endovascular aortic repair. Journal of American Heart Association. 8 (8), 012011 (2019).
  6. Berczeli, M., Lumsden, A. B., Chang, S. M., Bavare, C. S., Chinnadurai, P. Dynamic, time-resolved computed tomography angiography technique to characterize aortic endoleak type, inflow and provide guidance for targeted treatmen. Journal of Endovascular Therapy. , (2021).
  7. Hertault, A., et al. Impact of hybrid rooms with image fusion on radiation exposure during endovascular aortic repair. European Journal of Vascular and Endovascular Surgery. 48 (4), 382-390 (2014).
  8. Maurel, B., et al. Techniques to reduce radiation and contrast volume during EVAR. Journal of Cardiovascular Surgery (Torino). 55 (2), Suppl 1 123-131 (2014).
  9. Schulz, C. J., Bockler, D., Krisam, J., Geisbusch, P. Two-dimensional-three-dimensional registration for fusion imaging is noninferior to three-dimensional- three-dimensional registration in infrarenal endovascular aneurysm repair. Journal of Vascular Surgery. 70 (6), 2005-2013 (2019).
  10. Madigan, M. C., Singh, M. J., Chaer, R. A., Al-Khoury, G. E., Makaroun, M. S. Occult type I or III endoleaks are a common cause of failure of type II endoleak treatment after endovascular aortic repair. Journal of Vascular Surgery. 69 (2), 432-439 (2019).
  11. Koike, Y., et al. Dynamic volumetric CT angiography for the detection and classification of endoleaks: application of cine imaging using a 320-row CT scanner with 16-cm detectors. Journal of Vascular and Interventional Radiology. 25 (8), 1172-1180 (2014).
  12. Macari, M., et al. Abdominal aortic aneurysm: Can the arterial phase at CT evaluation after endovascular repair be eliminated to reduce radiation dose. Radiology. 241 (3), 908-914 (2006).
  13. Brambilla, M., et al. Cumulative radiation dose and radiation risk from medical imaging in patients subjected to endovascular aortic aneurysm repair. La Radiologica Medica. 120 (6), 563-570 (2015).
  14. Buffa, V., et al. Dual-source dual-energy CT: dose reduction after endovascular abdominal aortic aneurysm repair. La Radiologica Medica. 119 (12), 934-941 (2014).
  15. Apfaltrer, G., et al. Quantitative analysis of dynamic computed tomography angiography for the detection of endoleaks after abdominal aorta aneurysm endovascular repair: A feasibility study. PLoS One. 16 (1), 0245134 (2021).
  16. Kinner, S., et al. Dynamic MR angiography in acute aortic dissection. Journal of Magnetic Resonance Imaging. 42 (2), 505-514 (2015).
  17. Buls, N., et al. Improving the diagnosis of peripheral arterial disease in below-the-knee arteries by adding time-resolved CT scan series to conventional run-off CT angiography. First experience with a 256-slice CT scanner. European Journal of Radiology. 110, 136-141 (2019).
  18. Grossberg, J. A., Howard, B. M., Saindane, A. M. The use of contrast-enhanced, time-resolved magnetic resonance angiography in cerebrovascular pathology. Neurosurgical Focus. 47 (6), 3 (2019).

Tags

医学 178号 血管内動脈瘤修復 大動脈漏出 三葉性CT画像化 遅延CT画像化 動的CTA画像化 時間分解CTA EVAR エンドリーク塞栓術 画像融合 EVAR後サーベイランス
大動脈内漏れの特性評価と2D-3D融合イメージング <em>による</em> 治療ガイダンスのための時間分解、動的コンピュータ断層撮影血管造影
Play Video
PDF DOI DOWNLOAD MATERIALS LIST

Cite this Article

Berczeli, M., Chinnadurai, P.,More

Berczeli, M., Chinnadurai, P., Chang, S. M., Lumsden, A. B. Time-Resolved, Dynamic Computed Tomography Angiography for Characterization of Aortic Endoleaks and Treatment Guidance via 2D-3D Fusion-Imaging. J. Vis. Exp. (178), e62958, doi:10.3791/62958 (2021).

Less
Copy Citation Download Citation Reprints and Permissions
View Video

Get cutting-edge science videos from JoVE sent straight to your inbox every month.

Waiting X
Simple Hit Counter