2.12: 水素結合

JoVE Core
Biology
A subscription to JoVE is required to view this content.  Sign in or start your free trial.
JoVE Core Biology
Hydrogen Bonds

119,589 Views

00:26 min
March 11, 2019

水素結合は、他の化学結合を形成した原子間の弱い引力です。一方の原子は酸素のように電気陰性で、部分的な負の電荷を持ちます。もう一方の原子は、他の電気陰性な原子と結合した水素原子であり、部分的な正電荷を持っています。

水素結合が世界を制御します!

水素は電気陰性度が非常に弱いため、酸素や窒素といった電気陰性度の高い原子と結合すると、結合中の電子が不均等に共有されます。もう一方の原子が電子を自分側に引き寄せ、水素原子との電子共有量が少なくなります。このため、水素原子は部分的に正の電荷を帯び、部分的に負電荷を帯びた原子へと引き寄せられます。これらの弱い結合の累積効果は、生命を左右するものであり、水に高い熱容量、高い気化熱、極性分子を溶解させる能力、接着力、凝集力、強い表面張力を与えます。