Waiting
Login processing...

Trial ends in Request Full Access Tell Your Colleague About Jove
Click here for the English version

Immunology and Infection

膿菌の小コロニー変異体の培養とアルギン酸の定量

Published: February 22, 2020 doi: 10.3791/60466
* These authors contributed equally

Summary

ここで、緑膿菌の小コロニー変異体を培養する成長条件について説明する。また、従来のウロン酸カルバゾールアッセイとアルギン酸特異的モノクローナル抗体(mAb)ベースのELISAを用いて、P.アルギノーサが産生するエキソ多糖アルギン酸塩の検出と定量の2つの方法についても説明する。

Abstract

日和見グラム陰性細菌病原体である緑膿菌は、無菌性アルギン酸を過剰産生し、粘性イチと呼ばれる独特の表現型を生じさせる。アルギン酸は、嚢胞性線維症(CF)患者の予後不良をもたらす慢性肺感染症に関連している。アルギン酸の産生を調節する経路を理解することは、アルギン酸形成を標的とする新しい治療戦略の開発に役立つ可能性がある。もう1つの疾患関連表現型は小コロニー変異体(SCV)である。SCVは、細菌の増殖が遅いため、しばしば抗菌薬に対する耐性の増加に関連しています。本論文では、まずピリミジン生合成変異による遺伝子的に定義された形態のP.エルギノーザSCVを培養する方法を示す。窒素塩基、ウラシルまたはシトシンの補充は、これらの突然変異体に正常な成長を戻し、環境から遊離塩基を清掃するサルベージ経路の存在を実証する。次に、細菌性アルギン酸の測定方法を2つ検討する。第1の方法は、そのウロン酸モノマーに多糖類の加水分解に依存し、続いて発色試薬、カルバゾールによる誘導体化を行い、第2の方法は市販のアルギン酸特異的mAbに基づくELISAを使用する。どちらの方法でも、定量に標準曲線が必要です。また、免疫学的方法はアルギン酸定量に特異的であり、臨床検体におけるアルギン酸塩の測定に使用することができることも示した。

Introduction

膿菌による慢性肺感染症は、嚢胞性線維症(CF)患者における罹患率および死亡率の主な原因である。幼児期には、患者はP.エルギノーサ1、2の非粘性分離株を含む複数の細菌病原体によって植民地化される。小コロニー変異体(SCV)分離株の出現は、ムコイド分離株と同様に、慢性感染症への発症のマーカーである。SCV分離株は、その遅い成長率4のために非常に薬剤耐性3であり、P.アルギノーサによる治療連隊および他の慢性感染症5で重度の抑止力を与える。Al Ahmar et al.6の研究は、デノボピリミジン生合成によって連結されたSCVとムコイドとの間のリンクを示した。ピリミジン飢餓は、ピリミジン産生に関与する遺伝子の変異に起因して、非粘性体参照株PAO1および粘液誘導体PAO581(PAO1mucA25)におけるSCV表現型をもたらした。

CFにおける慢性肺感染症の重要な疾患マーカーであるアルギン酸過剰産生が重要な疾患マーカーであるにもかかわらず、アルギン酸の量と肺病理との間に直接的な相関関係があるかどうかは明らかではなく、また、アルギン酸塩を治療7の予後マーカーとして用いることができるかどうかは不明である。アルギン酸産生は主に2つのオペロンによって調節され、調節性オペロン(algUmucABCD)8、9および生合成オペロン(algDオペロン)10、11。アルギン酸産生は、シグマ因子AlgU9、12(別名AlgT)および抗シグマ因子MucA13の分解によって厳しく調節される。患者の痰標本からのその中のアルギン酸塩の産生を監視する能力は、新しい治療オプションの開発に役立つ可能性があります。

ここで、ピリミジン・デ・ノボを合成できない変異体によって引き起こされるSCVの存在を検出する増殖条件を説明する。ウラシルおよび/またはシトシンの補充は、ピリミジンヌクレオチドの窒素塩基を、培地に対して、サルベージ経路を活性化し、したがって突然変異体における正常な増殖を回復させる。この特定のSCV変異体の増殖方法は、患者試料中のピリミジン変異を同定するスクリーニング方法として用いることができる。また、P. eeruginosaによって生成され分泌されるアルギン酸塩の検出と測定の2つの方法について議論する。最初は、高濃度の酸を用いて多糖類を分解し、次いで、サンプル中の濃度を定量するために測色指標を加える従来の方法14、15、16である。2つ目の方法は、当社の研究室で開発された、QEDバイオサイエンスが開発した抗アルギン酸モノクローナル抗体(mAb)を用いた酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)を利用しています。ELISA法は、ウロン酸アッセイよりも特異的で感度が高く、高濃度硫酸の回避により、より安全な使用を可能にします。ELISAの能力を、患者痰サンプルに直接使用してアルギン酸を測定し、感染の異なる期間に肺に存在するアルギネートの量に従うモニタリング診断ツールとして開発することができる。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Protocol

1. SCVの成長条件とサルベージ経路の生理的活性化

  1. SCV の検出。
    1. P.エルギノーサ株株PAO1、PAO1Δ pyrD、PAO581、PAO581、PAO581ΔpyrDをプレウォームドシュードモナス分離寒天(PIA)プレート上にストリークし、37°Cで48時間成長する。成長プレート上で、SCV表現型(通常の3〜5mmのコロニーサイズとは対照的に1〜3mmのコロニーサイズ)を有する単一コロニー分離物を特定する。
    2. 手順 1.1.1 を繰り返して、SCV の純粋な分離を取得します。
      注:SCVコロニーの成長速度が遅いため、成長には最大72時間かかることがあります。
  2. サルベージ経路の生理的活性化
    1. 無菌接種ループを使用して、PIAプレートからSCVコロニーを選び、ウラシルの0.1 mMを補充したプレウォームPIA上のストリークを選びます。プレートを37 °Cで24-48時間成長させます。
      注:このプロトコルで使用されるすべてのPIAプレートは、オートクレーブ化前に混合物に添加されたグリセロールの20 mL /Lが含まれています。オートクレーブ後および混合温度が55°C未満の後、プレートを流す前に液体培地に11.21mg/Lのウラシル(0.1 mM)を加えます。この方法は、P. eeruginosaでSCV表現型を引き起こすピリミジン突然変異を同定するのに役立ちます。SCV表現型が上記の突然変異の結果である場合、正常コロニーの成長およびサイズ(3−5mm)はウラシル補充されたPIAプレート上で観察されるであろう。株はアルギン酸を生成する能力を持っていた場合, 粘膜フェノ型もウラシル補充時に戻ります.

2. ウロン酸カルバゾールアッセイ

  1. 試験される所望の株の純粋な培養物から、単一コロニーを同定する。滅菌用の爪楊枝を使用して、コロニーを摘み取り、5 mLのシュードモナス分離ブロス(PIB)を含む培養試験管に爪楊枝を入れる。37 °Cで24時間シェーカーインキュベーターで成長します。
    注:PAO581(PAO1mucA25)、PAO581carA、PAO581 carB、PAO581の各カルブ、PAO581の各々の菌株を、測定用にアルギン酸を収穫するために、PIAプレートまたはPIAプレートを0.1mMウラシルで補って成長させた。
  2. 予め加えたPIAプレートに、150 μLの培養PIBスープ(15mm x 100mmプレート)または450μLのスープ(15mm x 150mmプレート)を加えます。滅菌セルスプレッダーを使用して、プレートの上にスープを広げます。プレートを37 °Cで24時間成長させます。
    注:プレートを片側に傾けることによって、ピペットを使用してプレートから余分な液体があれば吸引します。プロトコルで使用されるPIBおよびPIAプレートは、アルギン酸生産を助けるために細胞が炭素源として使用するグリセロールの20 mL/Lを含みます。
  3. ピペットコントローラと無菌50mLピペットを使用して、成長した芝生に0.85%NaClを加え、セルスプレッダーを使用してプレートをスクラップしてサンプルを収集します。50 mLの採取チューブに、新鮮な50mLピペットを使用してサンプルを吸引します。サンプルを高くボルテックスして、サンプルを混ぜて氷の上に置きます。
    注:添加される0.85%NaClの体積は、プレートのサイズによって異なります。15 mm x 100 mm プレートの場合は 10~30 mL、15 mm x 150 mm プレートは 20~50 mL を使用します。
  4. サンプルの600 nm(OD600)で光学密度を測定するには、サンプルの1 mLを使い捨て型キュベットに加え、分光光度計を使用してODを読み取ります。このステップ 2x を繰り返して、各サンプルの 3 倍の読み取りを取得します。
  5. 3 mLの硫酸/ホウ酸塩溶液を培養管に入れ、氷の上に座らせます。収集したサンプルの350μLを試験管の酸ミックスにゆっくりと加え、低い上に少し低くします。
    1. 水酸化カリウム(KOH)粉末を45mLに加えてホウ酸塩のストックを準備します。混合物に24.74 gのホウ酸(H3BO3)を加え、体積を100mLにします。
    2. 1 Lボトルを氷でシンクに入れ、500 mLの濃硫酸でボトルを満たします。準備したホウ酸塩ストックの15 mLをゆっくりと加えます。ボトルを冷やします。
    3. さらに10 mLのホウ酸塩ストックを合計25mL追加します。ボトルが冷めたら、ボリュームを1 Lにします。
      注意: この方法は、高濃度硫酸の使用に依存しています。サンプルの安全と適切な廃棄プロトコルを確保するために適切な個人用保護具を使用する必要があります。
      注:正の制御のためにD-マンヌロン酸および/またはP.エルギノーサのアルギン酸産生株を通して収穫し、精製された既知の細菌アルギン酸サンプル(例えば:PAO581-PAO1mucA25)。陰性制御の場合は、0.85% NaCl溶液および/またはPAO1ΔalgD(細菌を完全にアルギン酸を産生することができないalgD遺伝子のインフレーム欠失)を使用する。統計解析を支援するために、各サンプルから複数のチューブを作成して技術的な繰り返しの数を増やすことができます。各サンプルの3-5チューブを準備します。
  6. エタノール溶液に0.1%カルバゾールの100μLを酸/サンプルミックスに加える。チューブと渦を5sの媒体設定でキャップし、55°Cの乾燥したバスに30分間置きます。
  7. インキュベーション後、チューブと渦を一時的に高く取り外し、5分間冷却します。
    注: 表示される色は、紫色の色合いになります。色は1-2時間の測定のために安定したままである。
  8. クリーンキュベットに1 mLの混合物を加え、分光光度計で530nmでサンプルのODを読み取ることによって、各チューブのOD530を読み取ります。分光光度計にブランクとして0.85%NaClのチューブを使用してください。
  9. D-マンノロン酸の既知の濃度の連続希釈のOD530を測定することによって標準曲線を調製する(1,024 μg/mL、512 μg/mL、256 μg/mL、128 μg/mL、64 μg/mL、32 μg/mL、16g/mL、および8g/mL)。2xを繰り返します。これらの測定値から一次方程式を抽出します。
    注: 標準曲線は 1 回だけ実行する必要があります。そこから抽出された線形方程式は、後のテストに使用できます。
    1. 標準曲線を用いて各サンプル中のアルギン酸塩濃度を計算し、一次式からアルギン酸濃度をOD600で割り、OD600当たりのアルギン酸塩の総量を求める。

3. アルギン酸定量用 ELISA

  1. 手順 2.1-2.4 を繰り返して、アルギネート測定用のサンプルを取得します。
    注:使用された株はPAO1、PAO1ΔalgD、およびpHERD20T-algUを運ぶPAO1でした。
  2. マイクロピペットを使用して、収集されたサンプルの50 μLを未処理の96ウェルプレートに加える。50 μLのコーティングバッファー(炭酸塩/重炭酸塩バッファーpH 9.6)をウェルに加えます。プレートを37 °Cで2時間インキュベートします。
    注:陽性対照のために、D−マンヌロン酸および/または既知の安定アルギネート産生株(例えば:PAO581-PAO1mucA25)の既知の濃度を使用することができる。陰性制御の場合は、0.85% NaCl溶液および/またはPAO1ΔalgD(algD遺伝子のフレーム内欠失は、細菌がアルギン酸塩を産生することができないことを完全にレンダリングする)を使用する。 統計分析を支援するために、各サンプルから複数の井戸を作り、技術的な繰り返しの数を増やすことができます。各サンプルの3-5ウェルを準備します。
  3. ホヤボトルを使用して、プレートウェルを1xリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で0.05%Tween 20(PBS-T)で洗浄し、プレートをひっくり返して水切りします。
  4. マイクロピペットを使用して、200 μLのブロッキングバッファー(PBS-Tでは10%のスキムミルク)をウェルに加えます。一晩4°Cでインキュベート。
    注:パラフィンフィルムまたはシュリンクラップでプレートをラップし、冷蔵庫の蒸発を防ぐのに役立ちます。
  5. ホヤボトルを使用して、井戸を充填し、プレートをひっくり返すことによってそれらを排出することによって、PBS-Tでプレートウェル2xを洗います。
  6. マイクロピペットを使用して、希釈された一次抗体(マウス抗アルギン酸モノクローナル抗体)をウェルに100μL添加し、37°Cで1〜2時間インキュベートします。
    注:一次抗体(マウス抗アルギン酸モノクローナル抗体)は、抗体希釈液中の0.5μg/mL(1mg/mL株の1:2,000の希釈)の濃度で提供された(1x PBSで1%スキムミルク)。
  7. ホヤボトルを使用して、井戸を充填し、プレートをひっくり返すことによってそれらを排出することによって、PBS-Tでプレートウェル3xを洗います。
  8. マイクロピペットを使用して、希釈された二次抗体の100 μLをウェルに加え、37°Cで1〜2時間インキュベートします。
    注:2次抗体を使用した、抗マウス抗マウスポリHRP抗体を、0.25 μg/mLの濃度(0.5 mg/mL株の1:2,000の希釈)に対する抗体希釈液中に用いた。
  9. ホヤボトルを使用して、井戸を充填し、プレートをひっくり返すことによってそれらを排出することによって、PBS-Tでプレートウェル3xを洗います。
  10. マイクロピペットを使用して、100 μLのTMB-ELISA溶液(材料表)を加え、室温で暗闇の中で30分間インキュベートします。
    注: 正反応の色は、青の色合いになります。
  11. マイクロピペットを使用して、100 μLの停止溶液(2N硫酸)を加えます。
    注: ストップ ソリューションを追加すると、色が青から黄色に変わります。反応停止後、最大30分間安定した色です。
  12. プレートリーダーを使用して、450 nmのODを読み取ります。
  13. D-マンノロン酸(1,024 μg/mL、512 μg/mL、256 μg/mL、128 μg/mL、64 μg/mL、32 μg/mL、16g/mL、および 8g/mL)の既知の濃度の連続希釈のOD450を測定することにより、標準曲線を生成します。2xを繰り返します。これらの読み取り値から、線形方程式が抽出されます。
    注: 標準カーブは 1 回だけ実行する必要があります。そこから抽出された線形方程式は、後のテストに使用できます。
    1. 標準曲線を用いて各サンプル中のアルギン酸塩濃度を計算し、一次式からアルギン酸濃度をOD600で割り、OD600当たりのアルギン酸塩の総量を求める。

4. アルギン酸測定の統計解析

  1. グラフィカルソフトウェアシートで、標準曲線から導出された一次方程式を持つ列を設定します。y軸の結果をアルギン酸濃度とX軸結果をウロン酸アッセイ用OD530として設定し、ELISA用OD450として、各試料中のアルギン酸濃度を得る。
  2. 各サンプル中のアルギン酸量を5.5 x108 CFU/mL(1 OD600)当たりの量に正規化するには、上記の各サンプルの濃度をそれぞれのOD600値で除算します。各サンプルについて複数のOD600を測定した場合、平均OD600で除算する。
  3. 好ましい統計ソフトウェア(例えば、GraphPad Prism 7.02)を用いて統計解析を行う。
  4. ソフトウェアを開きます。[新規テーブルとグラフ] で[列] を選択し、一方向の分散分析データ セットを選択します。
  5. 各列にテスト済みのひずみで名前を付け、下にアルギン酸濃度を追加します。
  6. すべてのデータを入力した後、トップメニューの[分析]をクリックします。解析設定ウィンドウが開きます。テストに適したパラメーターを選択し、複数の比較を実行する必要があるかどうかを示します。
    注: 分析後、データ・セットには、データの統計的有意性を判別するのに役立つ p 値が含まれます。p値が設定されたα値よりも小さい場合、データは統計的に有意であると考えられます(通常α値はp < 0.01に設定されます)。
  7. グラフタブで、棒グラフタイプを選択します。これにより、入力データ シートから示されたタイトルのデータが自動的にグラフ化されます。必要に応じて、対象バー間の結合線の上に * 記号を示すことで、データの統計的有意性を示します。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Representative Results

図1、PyrD遺伝子(ピリミジン生合成経路の遺伝子)中でフレーム内欠失の有無に関するPAO1およびPAO581のプレートを示す。このPAO1 SCV変異体は、ウラシル補給に応答して正常な成長に回復した(図1A、B)。さらに、PAO581ΔのsCV変異体は、同じウラシル処理で粘膜に戻されたが、親株PAO581はさらなるmucA25突然変異を有するため(図1C、D)。ウロン酸カルバゾールアッセイの結果を図26に示す。このデータは、PIAおよびPIAで増殖したピリミジン・デ・ノボ生合成を調節する遺伝子の変異を有するPAO581およびPAO581のサンプルを表し、ウラシルの0.1mMを補った(図2A)。データは、培地中のウラシルの存在が、突然変異株を粘膜に戻すことを示している(増加/復元されたアルギネート産生によって見られる)。抗アルギン酸モノクローナル抗体ベースのELISAの結果を図3に示す。このデータは、アルギン酸生合成酵素GDP-マンノースデヒドロゲナーゼをコードするalgD遺伝子のフレーム内欠失を有するPAO1、PAO1、およびpHERD20Tの誘導pBADプロモーターに対するアラビノースを有するPIAプレート上で増殖した場合の主要アルギン酸特異的σ因子algUを有する発現プラスミドpHERD20Tを有するPAO1を示す。このデータは、PAO1に対して測定されたアルギン酸の非粘性レベル、およびPAO1ΔalgD対PAO1+pHERD20T-algUに対して測定されたアルギン酸塩の粘性レベルを示す。図4は、アルギネート測定の2つの方法を一緒に比較した。結果は、p < 0.01 の双方向分散分析を使用して互いに比較した場合、統計的に有意ではありませんでした。図5Aは、アミロペクチン、アミロース、コラーゲン、グリコーゲンを含む他の多糖類に対する抗アルギネートmAbの交差反応性を比較する。図5Bは、高度に精製された海藻アルギネートを利用した対照を用いた新開発の抗アルギン酸モノクローナル抗体ベースELISAに対するウロン酸カルバゾールアッセイの特異性と感度の比較を示す(表の材料)。図6は、粘液P.アルギノーサと粘液P.アルギノーザを含まない患者に陽性であった患者痰サンプルに対するELISAの直接試験を示す。

Figure 1
図1:PAO1およびPAO581におけるSCV表現型をもたらすデノボピリミジン生合成変異の代表的な画像。画像は、PIAプレート上のPAO1()およびPAO1ΔpyrD()(A)およびウラシル(B)を48時間37°Cで成長させたPIAプレートを示しています。この図は Al Ahmar ら 6 によって行われた作業から変更されました。この図の大きなバージョンを表示するには、ここをクリックしてください。

Figure 2
図2:ウロン酸カルバゾールアッセイの代表的なグラフ。(A) 粘液P.アルギノーサ株PAO581(PAO1mucA25)の画像は、PIAプレート()とウラシル()とPIAプレートで24時間37°Cで成長しました。(B)PAO581、PAO581 carA、PAO581 carB、PAO581carB、およびPAO581pyrDを24時間の37°Cでウラシルの有無に及ばずPIAプレート上で増殖させた場合のアルギン酸生産を、標準的なカルバゾールアッセイを用いて採取し、測定した。表示される値は、3 つの読み取りの平均アルギン酸 ± 標準偏差です。(**** = p < 0.0001)。この図は Al Ahmar ら 6 によって行われた作業から変更されました。この図の大きなバージョンを表示するには、ここをクリックしてください。

Figure 3
図3:抗アルギネートmAbベースELISAの代表的なグラフ。PAO1、PAO1ΔalgDおよびPAO1のアルギン酸産生は、発現ベクターpHERD20T-algUを37°Cで0.1%アラビノースでPIA上で成長させた24時間のアルギン酸を採取し、抗アルギン酸ELISAをマウス抗アルギン酸モノクローナル抗体で測定した。表示される値は、3 つの読み取りの平均アルギン酸 ± 標準偏差です。p < 0.0001.この図の大きなバージョンを表示するには、ここをクリックしてください。

Figure 4
図4:ウロン酸アッセイと抗アルギン酸mAb系ELISAから得られた結果との比較アルギン酸は、37°CでPIAプレート上で24時間24時間に増殖した5種類の粘液P.アルギノーサ専有株から、ウロン酸アッセイおよび抗アルギン酸ELISAにより採取し、測定した。表示される値は、3 つの読み取りの平均アルギン酸 ± 標準偏差です。この図の大きなバージョンを表示するには、ここをクリックしてください。

Figure 5
図5:ウロン酸カルバゾールアッセイに比較して抗アルギン酸mAb系ELISAの特異性および感度を有する。(A)ELISAは海藻アルギン酸の高(800μg/mL)および低(100μg/mL)内部アッセイコントロールで実行しました。このアルギン酸塩は、ELISAの標準としても使用された。抗アルギン酸mAbと交差反応し得る他の多糖類は、アミロペクチン、アミロース、コラーゲン、グリコーゲン(それぞれ500μg/mL)であった。(B)ウロン酸カルバゾールアッセイとELISAは、海藻アルギン酸と同じ範囲の標準濃度を使用して実行しました: 50 μg/mL, 5 μg/mL, 1 μg/mL, 0.5 μg/mL, 0.05 μg/mL, 0.05 μg/mL.表示される値は、3 つの読み取りの平均アルギン酸 ± 標準偏差です。この図の大きなバージョンを表示するには、ここをクリックしてください。

Figure 6
図6:直接患者サンプル検査抗アルギネートELISAは、プレート上で事前に成長することなく、患者の痰サンプルで試験した。粘液P.エルギノーサの増殖を持っていた3つのCF痰サンプルは、非粘性P.エルギノーサ(Neg 1)または無P.エルギノーサ増殖(Neg2)のいずれかを含む2つの患者痰サンプルと同様に使用した。表示される値は、3 つの読み取りの平均アルギン酸 ± 標準偏差です。この図の大きなバージョンを表示するには、ここをクリックしてください。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Discussion

SCVおよびアルギン酸は、いずれもいくつかの慢性感染症に関与する重要な疾患マーカーである。したがって、SCVを成長させる能力だけでなく、P.エルギノーサによるアルギネートの調節と生産を研究することは、これらの慢性疾患に対する新しい治療法の発見に不可欠です。

SCV株は、その他のP.エルギノーサ株と比較して成長速度4が遅いために成長が難しいことで有名であり、それらはその抗菌性3を助ける。我々の研究は、デノボピリミジン生合成における突然変異の結果であるP.アルギノーサSCVの特定の形態を特定する。ここでは、ヌクレオシドウラシルが供給されたときにSCVが正常な成長表現型に戻るための成長条件について議論する。しかし、培地に UMP/UTP を追加した場合、欠陥のある成長は復元されませんでした (データは示されていません)。この選択性を担うポリンをさらに研究する必要があります。ウラシルを用いた成長培地の補充は、ピリミジン飢餓から誘発されるストレスの緩和に役立った(図1)。同様に、ウラシルの添加と同じ方法で培地に遊離シトシンを添加することは、ピリミジン飢餓の軽減に役立つ(データは示していない)。遊離ウラシルと遊離したシトシンは、両方とも細胞に入り、ウリジン一リン酸(UMP)とウリジン三リン酸(UTP)6の正常レベルを戻すのに役立ちます。

アルギネート測定のためのいくつかの重要なステップが存在し、結果の再現性を助ける可能性があります。最初に、サンプルは、プレートから廃棄された後、サンプル中のアルギン酸の分解を阻止し、より低い測定濃度をもたらすのを助けるために氷の上に残る必要があります。さらに、OD600測定の前に、サンプルを完全に混合して、束がしばらく座っていてOD測定を妨げる可能性があり、それによって最終的な濃度計算を妨げる可能性のあるサンプルで形成するので、均質な溶液を得ることが重要です。ELISA法を使用する場合、結果が標準曲線範囲の外になる可能性があるため、大量のアルギネートを生成する株を使用する場合は特に成長プレートからのサンプルを希釈する必要があります。ウロン酸を使用する場合は、カルバゾールを添加した後とインキュベーション後に培養管を徹底的にボルテックスし、均質な試料を確保する。ウロン酸アッセイを使用する場合、酸混合物を取り扱う際には注意し、サンプルを適切に処分することが重要です。

上記のアルギン酸の酸加水分解を必要とする従来の測定方法は大きな可能性を示し、数年前から多くの研究者によって利用されてきました。本研究では、従来のアッセイの手順を、抗アルギン酸モノクローナル抗体を用いた自社開発のELISAと共に示す。これらの抗体はマウスで開発され、まだ同定されていないエピトープでアルギン酸塩を認識することができる。ELISA法の特異性は、海藻だけでなく、P.エルギノーサからのアルギン酸塩に対して徹底的に試験された。さらに、ELISAは、試験した細菌サンプル中のアルジネートを定量する上でウロン酸アッセイに匹敵した(図3)。また、偽陽性の結果をもたらす可能性のある他の多糖類に対して試験した。我々の研究は、アルギン酸塩に対する抗体の高い特異性と、アルギン酸塩と他の試験された多糖類を区別する能力を示した(5A)。ELISAプロトコルは、患者痰サンプルを検査する際にウロン酸アッセイを用いて検出されなかったELISAを用いてアルギン酸の微量レベルを検出することができたため、ウロン酸アッセイ(5B)と比較して感度が高い(図6)。ELISA法は患者の痰からアルギネートのインビボ測定に適応させることができる(図6)。ウラシル補充を使用して両方の成長条件だけでなく、新しく開発された ELISA は CF のP. 緑体症の病因をより理解する強力なツールになります。.

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Disclosures

著者のHongwei D. Yuは、プロジェネシス・テクノロジーズLLCの最高科学責任者兼共同創設者です。

Acknowledgments

この研究は、国立衛生研究所(NIH)助成金R44GM113545とP20GM103434によってサポートされました。

Materials

Name Company Catalog Number Comments
1-Step Ultra TMB-ELISA Thermo Scientific 34028 via Fisher Scientific
Absolute Ethanol (200 Proof) Fisher Scientific BP2818-4 Molecular Bio-grade
Accu Block Digital Dry Bath Labnet NC0205808 via Fisher Scientific
Assay Plates 96-well CoStar 2021-12-20
Bench Top Vortex-Genie 2 Scientific Industries G560
Boric Acid Research Products International Corp. 10043-35-3
Cabinet Incubator VWR 1540
Carbazole Sigma C-5132
Carbonate-Bicarbonate Buffer Sigma C3041
Centrifuge Tubes (50 mL) Fisher Scientific 05-539-13 via Fisher Scientific
Culture Test Tubes Fisher Scientific 14-956-6D via Fisher Scientific
Cuvette Polystyrene (1.5 mL) Fisher Scientific 14955127 via Fisher Scientific
Cytosine Acros Organics 71-30-7
Diposable Inoculation Loops Fisher Scientific 22-363-597
D-Mannuronic Acid Sodium Sigma Aldrich SMB00280
FMC Alginate FMC 2133
Glycerol Fisher Scientific BP906-5 For Molecular Biology
Mouse Anti-Alginate Monoclonal Antibody QED Biosciences N/A Lot # :15725/15726
Phosphate Buffered Saline Powder (PBS) Sigma P3813
Pierce Goat Anti-Mouse Poly-HRP Antibody Thermo Scientific 32230 via Fisher Scientific
Potassium Hydroxide Fisher Scientific 1310-58-3 via Fisher Scientific
Prism 7 GraphPad
Pseudomonas Isolation Agar (PIA) Difco 292710 via Fisher Scientific
Pseudomonas Isolation Broth (PIB) Alpha Biosciences P16-115 via Fisher Scientific
Round Toothpicks Diamond Any brand
Seaweed alginate (Protanal CR 8133) FMC Corporation
Skim Milk Difco 232100 via Fisher Scientific
SmartSpec Plus Spectrophotometer BioRad 170-2525 or preferred vendor
Sodium Chloride (NaCl) Sigma S-5886
SpectraMax i3x Multi-mode MicroPlate Reader Molecular Devices i3x or preferred vendor
Sterile Petri Dish 100 mm x 15 mm Fisher Scientific FB0875713 via Fisher Scientific
Sulfuric Acid Fisher Scientific A298-212 Technical Grade
Sulfuric Acid (2 Normal -Stop Solution) R&D Systems DY994
Tween 20 Sigma P2287
Uracil Acros Organics 66-22-8

DOWNLOAD MATERIALS LIST

References

  1. Govan, J. R., Deretic, V. Microbial pathogenesis in cystic fibrosis: mucoid Pseudomonas aeruginosa and Burkholderia cepacia. Microbiological Reviews. 60 (3), 539-574 (1996).
  2. Hogardt, M., Heesemann, J. Adaptation of Pseudomonas aeruginosa during persistence in the cystic fibrosis lung. International Journal of Medical Microbiology. 300 (8), 557-562 (2010).
  3. Evans, T. J. Small colony variants of Pseudomonas aeruginosa in chronic bacterial infection of the lung in cystic fibrosis. Future Microbiology. 10 (2), 231-239 (2015).
  4. Johns, B. E., Purdy, K. J., Tucker, N. P., Maddocks, S. E. Phenotypic and Genotypic Characteristics of Small Colony Variants and Their Role in Chronic Infection. Microbiology Insights. 8, 15-23 (2015).
  5. Pestrak, M. J., et al. Pseudomonas aeruginosa rugose small-colony variants evade host clearance, are hyper-inflammatory, and persist in multiple host environments. PLoS Pathogones. 14 (2), e1006842 (2018).
  6. Al Ahmar, R., Kirby, B. D., Yu, H. D. Pyrimidine Biosynthesis Regulates Small Colony Variant and Mucoidy in Pseudomonas aeruginosa Through Sigma Factor Competition. Journal of Bacteriology. 201 (1), e00575-e00618 (2019).
  7. Ramsey, D. M., Wozniak, D. J. Understanding the control of Pseudomonas aeruginosa alginate synthesis and the prospects for management of chronic infections in cystic fibrosis. Molecular Microbiology. 56 (2), 309-322 (2005).
  8. Mathee, K., McPherson, C. J., Ohman, D. E. Posttranslational control of the algT (algU)-encoded sigma22 for expression of the alginate regulon in Pseudomonas aeruginosa and localization of its antagonist proteins MucA and MucB (AlgN). Journal of Bacteriology. 179 (11), 3711-3720 (1997).
  9. Schurr, M. J., Yu, H., Martinez-Salazar, J. M., Boucher, J. C., Deretic, V. Control of AlgU, a member of the sigma E-like family of stress sigma factors, by the negative regulators MucA and MucB and Pseudomonas aeruginosa conversion to mucoidy in cystic fibrosis. Journal of Bacteriology. 178 (16), 4997-5004 (1996).
  10. Rehm, B. H. A. Alginate Production: Precursor Biosynthesis, Polymerization and Secretion. Alginates: Biology and Applications. Rehm, B. H. A. , Springer Berlin Heidelberg. Berlin, Germany. 55-71 (2009).
  11. Remminghorst, U., Rehm, B. H. Bacterial alginates: from biosynthesis to applications. Biotechnology Letters. 28 (21), 1701-1712 (2006).
  12. Potvin, E., Sanschagrin, F., Levesque, R. C. Sigma factors in Pseudomonas aeruginosa. FEMS Microbiology Reviews. 32 (1), 38-55 (2008).
  13. Damron, F. H., Goldberg, J. B. Proteolytic regulation of alginate overproduction in Pseudomonas aeruginosa. Molecular Microbiology. 84 (4), 595-607 (2012).
  14. Bowness, J. M. Application of the carbazole reaction to the estimation of glucuronic acid and flucose in some acidic polysaccharides and in urine. The Biochemical Journal. 67 (2), 295-300 (1957).
  15. Fazio, S. A., Uhlinger, D. J., Parker, J. H., White, D. C. Estimations of uronic acids as quantitative measures of extracellular and cell wall polysaccharide polymers from environmental samples. Applied Environmental Microbiology. 43 (5), 1151-1159 (1982).
  16. Knutson, C. A., Jeanes, A. A new modification of the carbazole analysis: application to heteropolysaccharides. Analytical Biochemistry. 24 (3), 470-481 (1968).

Tags

免疫学と感染 問題 156,シュードモナスエルギノーザ 嚢胞性線維症 (CF) 小コロニー変異体 (SCV) ピリミジン生合成 成長 粘液性 アルギン酸 ウロン酸カルバゾールアッセイ アルギン酸特異的mAb ELISA
緑<em>膿菌</em>の小コロニー変異体の培養とアルギン酸の定量
Play Video
PDF DOI DOWNLOAD MATERIALS LIST

Cite this Article

Al Ahmar, R., Kirby, B. D., Yu, H.More

Al Ahmar, R., Kirby, B. D., Yu, H. D. Culture of Small Colony Variant of Pseudomonas aeruginosa and Quantitation of its Alginate. J. Vis. Exp. (156), e60466, doi:10.3791/60466 (2020).

Less
Copy Citation Download Citation Reprints and Permissions
View Video

Get cutting-edge science videos from JoVE sent straight to your inbox every month.

Waiting X
Simple Hit Counter