Waiting
Login processing...

Trial ends in Request Full Access Tell Your Colleague About Jove
Click here for the English version

Medicine

マウス上顎矯正モデルの確立

Published: October 27, 2023 doi: 10.3791/66033

Summary

ここでは、マウスの上顎モデルで操作された管理可能な歯列矯正の歯の移動プロトコルを段階的に説明します。各ステップの明確な説明と視覚的なデモンストレーションにより、研究者はこのモデルを習得し、いくつかの変更を加えて実験ニーズに適用できます。

Abstract

マウスの上顎矯正モデルを確立するための再現性のあるプロトコルがないため、機械的負荷に関連する骨リモデリングを分析するための実行可能なツールを研究者に提供するために、信頼性が高く再現性のあるプロトコルを提示します。この調査では、さまざまな種類の概略図、操作写真、およびビデオに加えて、詳細なフローチャートを提示します。このプロトコールを成体ワイドタイプのC57/B6Jマウス11匹で実施し、術後3日目、8日目、14日目にサンプルを採取した。マイクロCTと病理組織学的データは、このプロトコルを使用した骨のリモデリングと相まって歯の動きの成功を証明しています。さらに、3日目、8日目、14日目のマイクロCTの結果から、骨モデリングを準備段階、骨吸収段階、骨形成段階の3段階に分けました。これらの段階は、さまざまな段階に関心のある研究者がサンプル収集時間を合理的に設定するのに役立つと期待されています。このプロトコルは、骨リモデリングの再生分析を実施するためのツールを研究者に提供することができます。

Introduction

骨は、個体の生涯を通じてそのサイズ、形状、および特性を適応させる、非常に活性な再建組織です1,2。ホルモン、老化、栄養、その他の生物学的または生化学的要因3に加えて、機械的負荷が最も決定的な要因であるという考えは、一般的に受け入れられています4,5。異常な機械的負荷を伴う状況下では、骨吸収と骨形成の不均衡が異常な骨リモデリングと骨障害につながる可能性があります。長期間の安静時や宇宙飛行時の微小重力下での廃用性骨粗鬆症や骨量減少などの骨疾患は、異常な機械的負荷と密接な関係がある6,7,8

機械的負荷は、伸展治療や矯正治療などの骨関連疾患の治療にも使用されています。気晴らし治療は、頭蓋骨癒合症や下顎形成不全などの発達疾患で使用されてきましたが9,10、矯正治療は、異常な歯の位置や不正咬合を矯正するために広く使用されています11。矯正治療の核心は、機械的負荷の管理でもあります。骨組織が機械的負荷を受けると、骨吸収とそれに続く骨形成の結合によって高度に調整された骨リモデリングプロセスが誘発され、歯列矯正の目的を達成するために歯を動かすことができる12,13

矯正治療は臨床に広く応用されていますが、機械的負荷の生物学的影響に関する知識が限られているため、矯正治療の結果は制御できません。これらの限界を克服するために、マウス、ラット、ウサギ、ネコ、イヌ、サル、ブタなどのいくつかの動物モデルが確立され、機械的負荷による骨リモデリングの根本的なメカニズムが調査されています(表1)14151617181920212223242526272829303132。犬、猿、豚などの大型動物は、矯正手術において小動物よりもいくつかの利点があり、より人間に近い歯と歯列を持っているため、外科的処置を人間で再現しやすいです。さらに、広い視野は、手術の困難さを軽減し、様々な歯列矯正スキームを適用することを可能にすることができる33,34。しかし、大型動物は入手が難しく、サンプルサイズに課題があり、倫理的な制約を受ける35。さらに、日常的な抽出手順と複雑な機器により、実験の実行が困難になり、大型動物が使用されることはめったにありません。

このような状況下では、主に歯列矯正モデルを確立するためにげっ歯類が使用されます。これらのモデルの中で、ラットとウサギはマウスと比較して操作の難易度が低く、歯の移動スキームが多くなっています。しかしながら、マウスモデルには、多数の遺伝子改変マウスが利用可能であるという独自の利点があり、これは、根底にあるメカニズムを調査するために特に重要である36。ただし、マウスモデルはサイズが小さいため、操作が最も難しいモデルです。現在の方法を見直すと、第1大臼歯を近心方向に動かすことが、歯列矯正モデルの唯一の実用的な方法です。主に歯コイルスプリングとゴムバンドを動かすために2つの装置が使用されます。ゴムバンドを使うのは簡単ですが、歯列矯正の力が大きく変動するため、安定した結果を得ることが難しくなります。

Xu et al.15 は、下顎骨にコイルスプリングを備えたマウスモデルを確立しました。しかし、下顎骨の可動性と舌の閉塞性のために、上顎骨の手術は、術中および術後の両方の考慮事項において常に最初の選択肢です。Taddei et al.16 は、10年前にマウスの上顎骨に関するより詳細なプロトコルを記述しており、より視覚的で明瞭な詳細を追加する必要があります。要約すると、このプロトコルは、研究者が標準化された方法でモデリング方法を習得し、異なる研究間の比較評価を可能にするために、マウス上顎モデルにおける詳細な歯列矯正歯の移動プロトコルを体系的に記述しています。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Protocol

この研究の動物手順は、四川大学西中国口腔病学院の倫理委員会(WCHSIRB-D-2017-041)によってレビューおよび承認されました。この研究では、成体C57BL/6マウスを使用しました( 資料表を参照)。このプロトコルは、骨吸収と骨形成のカップリングによって高度に調整された骨リモデリングプロセスが誘発される近心運動のために、右上顎第一大臼歯(M1)に機械的負荷を追加します(図1)。

1.術前の準備

  1. 手術用品
    1. 手術用の手術用品は、手術用プラットフォーム(図2A)、ファスナー(図2B)、手術器具(図2C および 補足図S1)、歯列矯正用品(図2C)、歯科修復用品(図2D)です。
      注:カスタマイズされたコイルスプリングはカスタムメイドで、10mmまで伸ばすと10cNの力を発揮します。
  2. 殺菌
    1. 手術器具はオートクレーブ滅菌し、すべての手術器具は紫外線を30分以上照射して滅菌します。
  3. 麻酔
    1. 腹腔内注射によりケタミン(100 mg / kg)とジアゼパム(5 mg / kg)を投与してマウスを麻酔します。.
    2. 目の乾燥を避けるために、綿棒でネズミの目に獣医の軟膏を塗ります。
    3. 足の指を鉗子でつまんでもマウスが反応しない場合にのみ手術を進めてください。

2.外科的プロセス

  1. 麻酔をかけたマウスの手足を仰臥位で広げ、粘着テープを使用して手術台にテープで固定します。
  2. 頭の上の両側に27Gの針を固定し、腋窩の下の両側に別の27Gの針を固定します。
  3. 上記の2本の針と上切歯に輪ゴムを巻き、別の2本の針と下切歯にもう1本の輪ゴムを巻き付けます。針の位置を変えて、口の開き具合と向きをコントロールします(図3A)。
    注意: 歯列矯正の歯の移動手術では、ブクニネーターが完全に締まる前に、口を最大限に開いたままにしてください。舌を非手術側に向かって引っ張って、術野を露出させ、虚血を防ぐ必要があります。
  4. 3cmの304ステンレス鋼線の1.5mmの端を曲げ、湾曲した眼科用ピンセットでM1と上顎第2大臼歯(M2)の間の近接スペースに曲げた端を押し込みます(図3B)。結紮線の口蓋端が口蓋側から見えたら、長さの半分程度まで引き出し、特注コイルスプリングの一端に通します。
  5. スプリングが歯にしっかりと固定されるまで、上顎M1の近心方向に結紮ワイヤーの両端で四角い結び目を作ります(図3C)。余分なワイヤーを差し引きます。
  6. 同様に、2本目の3cm304ステンレス鋼線をコイルスプリングのもう一方の端に通します。
  7. 切歯の表面を綿球できれいにして乾かします。これらすべての表面に綿棒で接着剤を塗布し、光硬化させます。
  8. 2本目のステンレス鋼線を上顎切歯の間の近接スペースに押し込み、唇方向にスリップノットを結びます(図3D)。余分なワイヤーを差し引き、残りのワイヤーを歯の表面に近づけます。
  9. 光硬化樹脂を注入して、結び目と切歯を覆います。樹脂を光硬化させます(図3E)。

3. 術後管理

  1. 手術後、術後鎮痛のためにマウスに0.05 mg/kgのブプレノルフィンを腹腔内に注射する。
  2. 麻酔をかけたマウスを37°Cのサーモスタット電気毛布の上に置きます。歩行で意識を取り戻したマウスは、別の飼育ケージに戻します。
  3. 手術後の切歯の機能が制限されているため、通常の硬い飼料を柔らかい食事のみに置き換えてください。
  4. 矯正器具は毎日チェックしてください。検査中に、バネの変形、バネの緩み、デバイスの脱落など、歯列矯正力の伝導に影響を与える状態が観察された場合は、マウスを実験から除外する必要があります。
  5. 実験の比較可能性を維持するために、術後毎日マウスの体重を評価します。術前体重の30%を超える体重減少を示すマウスは、実験から除外する必要があります。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Representative Results

成体雄マウス11匹(C57/BL6、生後3ヶ月)にOTM手術を行いました。彼らは、術後3日目、8日目、および14日目の結果のために安楽死させました。これらの実験では、右上顎側が操作側、左上顎側が対照側です。マイクロCTでは、術後3日目、8日目、14日目にそれぞれ30μm、70μm、110μmと、M1とM2の間の距離が時間的に連続的に増加していることが示されました(図4)。低密度の歯根膜は、機械的負荷の結果として、根の遠位側で広がり、近心側で狭くなりました(図5)。また、歯根膜は連続しており、どの歯根にも吸収は発生していませんでした。これらの結果は、このプロトコルでM1を物理的に移動させることが実現可能で安全であることを証明しています。

さらに、M1の根で囲まれた骨領域を 図6に示すパラメータで解析しました。8日目の手術側の骨量と骨塩密度の割合は、対照側と比較して有意な減少を示しました(図6A、B)。対照的に、3日目と14日目の手術側の骨量パーセントは、8日目の手術側と比較して有意な増加を示しました(図6A)。これらの結果は、骨のリモデリングが術後3日目までは不活性であることを示唆しています。術後3日目以降、骨の吸収が骨のリモデリングプロセスを支配し始めます。術後8日目以降、骨形成は骨のリモデリングにおいて優位に立ち、歯槽骨はほぼ生理学的レベルに戻り、歯の動きがほぼ停止することも意味します。このプロトコルの14日目までに、M1の根の内側に囲まれた骨リモデリングは、準備、骨吸収、骨形成の段階に大まかに分けることができる3つの段階を経ます。したがって、研究者は、このモデルを使用して骨リモデリングのさまざまな段階を研究することができます。

図7 にヘマトキシリン-エオシン染色とマッソン-トリクローム染色の結果を示します。M1の近心頬根(MB)と遠位頬根(DB)の間の歯槽骨を関心領域として選択した。MBの遠位端とDBの近心端にある歯周靭帯は、関心のある骨領域の力伝達の前線です。各群の対照群は、同様の症状を示しました:これらの歯根膜は、波状の繊維と紡錘形の細胞が整列した同様の幅を共有し、歯槽骨の表面は無傷の直線状でした。このことは、M1の根内に収められた歯周組織が、生理学的条件下で不均衡で過度の機械的負荷を受けていないことを示唆している。

術後3日目には、歯周膜線維は張力側でしっかりと引き伸ばされ、歯周靭帯線維は形態学的に曖昧で圧迫されていました。ヒアリン化は、最大の圧力の領域で認められました。歯槽骨の表面は、両側でまだ完全性を保っていました。マイクロCTの結果と一致して、術後3日間で、M1は歯根膜を圧迫側で圧迫することによって歯槽ソケット内を移動しましたが、骨吸収や形成はまだ観察されていませんでした。

術後8日目には、歯槽骨の表面が荒れ始めていましたが、両側の歯根膜は3日目と同じ特徴を示しました。また、CTデータに見られるように、骨髄腔が拡大し、海綿骨の数が減っているように見えました。したがって、術後8日目に、骨リモデリングの組織病理学的表現型は骨吸収の増加を示します。歯槽骨は、M1が高速で動いていることも示しています。

術後14日目には、両側の歯根膜の幅はほぼ同じに見えました。歯槽骨の表面は、術後8日目に比べてかなり荒れていました。しかし、対照側では骨が生理学的レベルに回復しており、CTデータでも示されました。この段階は、骨形成が骨モデリングプロセスを支配していたことを示しています。機械的な負荷は動作時に1回しか加えられなかったため、移動距離が長くなるにつれて荷重は減少しました。歯槽骨が正常に戻ると、M1の動きも止まりました。

Figure 1
図1:歯の動きの模式図。 大臼歯に機械的負荷が加わると、歯槽骨リモデリングの引張側と圧縮側を定義できます。太い矢印は、機械的負荷の方向を示します。細い矢印は、骨リモデリングフロントの引張側と圧縮側を示します。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。

Figure 2
図2:手術器具 (A)(1)手術用プラットフォーム:医療用不織布で包まれた発泡スチロールボードまたはコルクボード。(B)留め具:(2)輪ゴム2本、(3)テープ、(4)27G針4本。(C)手術器具および矯正用品:(5)手術用ハサミ、(6)眼科用ピンセット、(7)ニードルホルダー、(8)304ステンレス鋼線、および(9)カスタマイズされたコイルスプリング。白い長方形は、カスタマイズされたコイルスプリングを指します。力の有無にかかわらず、ばねの拡大版を 補足図S1に示します。(D)歯科修復用品:(10)エアポンプボトル、(11)ライトキュアラー、(12)コットンボール、(13)コットンスティック、(14)光硬化液剤、(15)接着剤。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。

Figure 3
図3:外科的プロセス。 (A)マウスを手術台に固定します。(B)304ステンレス鋼線を頬側からM1とM2の間の近接スペースに押し込みます。(B1)理解しやすいように概略図が追加されました。(C)コイルスプリングをM1に固定し、M1で咬合干渉が発生しない。(C1)理解しやすいように概略図が追加されました。(D)コイルバネの他端は、同側上切歯に締結されている。(D1)理解しやすいように概略図が追加されました。(E)切歯とステンレスを包み込むように流動樹脂を塗布します。(F)すべての矯正器具の最終図。略語:M1 =上顎第一大臼歯;M2 =上顎第二大臼歯。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。

Figure 4
図4:代表的なマイクロCTの3次元画像と、M1運動のさまざまな段階の統計分析。 (A)生理学的状況下では、M1とM2の間に空間はありません。(B-D)M1は移動を開始し、M1とM2の相互の位置関係に応じて移動距離が時間とともに増加します。赤いボックスは、M1とM2の間の距離を示します。黒い矢印は、機械的負荷の方向を示します。(E)M1移動距離の統計解析。略語:M1 =上顎第一大臼歯;M2 =上顎第二大臼歯;OTM = 歯列矯正の歯の動き。この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。

Figure 5
図5:M1運動のさまざまな段階の水平および矢状図からの代表的なマイクロCT2次元画像。 (AB)生理学的状況下では、低密度の歯根膜は無等であり、圧縮される代わりに連続的にいくつかのスペースを占有し、歯槽骨の表面は無傷の線形です。(CD)歯根膜は根の遠位側で広がり、近心側で狭くなっており、術後3日目に観察できます。(E-H)偏った歯根膜が元に戻り始め、手術後8日目と14日目に骨の吸収と沈着の結果として歯槽骨の表面が粗くなります。黄色の矢印は、圧迫された歯根膜を指します。赤い矢印は、骨の吸収と沈着のための歯槽骨の粗い表面を指します。* P < 0.05;P < 0.005 です。一元配置分散分析。データは平均±SD、n ≥ 3です。スケールバー = 100 μm。 略語: M1 = 上顎第一大臼歯;M2 =上顎第二大臼歯;OTM = 歯列矯正の歯の動き。この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。

Figure 6
図6:マイクロCTによるM1運動のさまざまな段階におけるM1の根に囲まれた歯槽骨の統計解析。 (A)8日目の骨量パーセントの有意な減少は、3日目と8日目の間の活発な骨吸収を示しています。14日目の骨量パーセントの有意な増加は、8日目から14日目の間に活発な骨形成を示しています。(B)対照群と比較した骨塩密度の8日目の有意差。も上記の結論を支持しています。(C-E)評価には3つの補助指標を用いた。有意差はほとんど見られませんでしたが、この傾向は依然として上記の結論を支持しています。*P<0.05です。一元配置分散分析。データは平均±SD、n ≥ 3です。略語:M1 =上顎第一大臼歯;OTM = 歯列矯正の歯の動き;BV / TV =骨量パーセント;BMD = 骨塩密度;N =小柱数;Th = 小柱の厚さ;Tb. Sp = 小柱分離。この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。

Figure 7
図7:M1運動のさまざまな段階のヘマトキシリン-エオシン染色とマッソン-トリクローム染色の代表的な結果。 (A,B)生理学的条件下では、歯根膜線維は「~」のような明確な波状の形状を持つ特定の力を受け、歯槽骨の表面は無傷の線状です。M1に機械的負荷がかかると、(C,E,G,I,K,M)線維は張力側でしっかりと引き伸ばされ、(D,F,H,J,L,N)歯周膜線維は形態学的に曖昧に圧縮されています。(C-N)歯槽骨の表面は、骨のモデリングが進むにつれてどんどん凹凸が増していきます。スケールバー = 20 μm。 略語: M1 = 上顎第一大臼歯;OTM = 歯列矯正の歯の動き。この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。

動く歯 停泊 デバイス 移動方向 参考
マウス 第一大臼歯 切歯 コイルスプリング メジアル 14,15
第一大臼歯 第二大臼歯 ゴムバンド メジアル 16
第一大臼歯 小型インプラント コイルスプリング メジアル 17
第一大臼歯 切歯 コイルスプリング メジアル 18
第2大臼歯と第3大臼歯 対側同名の歯 スプリング拡張アプライアンス 19
第一大臼歯 第二大臼歯 歯列矯正ワイヤー メジアル 20
第1小臼歯 切歯 コイルスプリング メジアル 21
第1小臼歯 小型インプラント コイルスプリング メジアル 22
門歯 対側同名の歯 コイルスプリング 遠 位 23
門歯 対側同名の歯 オメガループ 遠 位 24
第2小臼歯と第1大臼歯 小型インプラント コイルスプリング メジアル 25
第二小臼歯 コイルスプリング メジアル 26
第1小臼歯 小型インプラント ゴムバンド 遠 位 27
側切歯 ゴムバンド 遠 位 28
第一大臼歯 乳葉性第三大臼歯およびミニインプラント コイルスプリング メジアル 29
第一大臼歯 第二大臼歯 歯列矯正ワイヤー 30
中切歯 第一大臼歯、小臼歯、犬歯、側切歯 コイルスプリングと歯列矯正ワイヤー 31
小型インプラント コイルスプリング メジアル 32

表1:既存の動物矯正モデルの概要。 この表は、単純な歯列矯正の歯の動きに焦点を当てた従来の実験動物の一般的に使用されるモデルを示しています。それらは常に3つの要素で構成されています:ターゲットの移動歯、固定、および機械的負荷を追加するための接続装置。3つの要素を変えることで、様々な矯正プログラムが導き出されています。複数の歯を持つ複雑な歯列矯正の歯の動きは除外されています。

補足図S1:スプリングの拡大版。 (A)機械負荷なし、(B)機械的負荷あり。スケールバー = 5 mm。 このファイルをダウンロードするには、ここをクリックしてください。

補足図S2:鉗子で結紮ワイヤーをクランプする方法。 プロトコルステップ2.4では、ピアスを開ける前に結紮ワイヤーの曲がりをクランプする最も安全で便利な方法をここに示します。 このファイルをダウンロードするには、ここをクリックしてください。

補足図S3:樹脂コーティングの範囲。 プロトコルステップ2.9では、スプリング(A)の切歯の端を樹脂で覆う場合と(B)を樹脂で覆う場合とします。弾性部に樹脂を添加しないでください。 このファイルをダウンロードするには、ここをクリックしてください。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Discussion

本論文では、マウス上顎モデルにおける最も単純な歯列矯正の歯の移動プロトコルを段階的に記述し、機械的負荷による骨リモデリングの潜在的なメカニズムを研究しようとしました。骨リモデリングの研究とは別に、この方法の他のいくつかの主流のアプリケーションがあります:1)歯列矯正の歯の動きの加速に関する方法論的研究。2)歯列矯正学の歯根吸収に関する研究3)歯列矯正の歯の動きと痛みの生物学的メカニズム。4)トランスジェニックモデルに関する研究

下顎伸展骨形成37などの他の機械的負荷関連治療と比較して、歯列矯正の歯の移動は、創傷や出血のない最も単純で穏やかな方法です。さらに、マウスモデルには、より少ない時間とコストで操作が簡単であるという利点があります38。上顎モデルは、手術中に広い視野と安定した固定を提供し、手術後の舌からの器具への干渉を最小限に抑えることができる14

ここで確立したモデルに基づいて、さらに3つの代表的な時点について説明しました。歯の動きは術後3日目から肉眼的に測定でき、移動距離は時間とともに増加します。手術後3日目に、歯根膜繊維を介して骨に機械的負荷が加わりましたが、骨に明らかな変化はありませんでした。術後8日目には骨のリモデリングがすでに始まっており、骨吸収が優勢な位置にあり、術後14日目には骨形成が優勢でした。このモデルは、歯列矯正治療中の骨リモデリングのさまざまな段階の特徴を示すことができます。

考慮すべき重要な操作手順がいくつかあります。プロトコルステップ2.7の前に、マウスの頭をオペレーターの方に向け、手術視野を良くする必要があります。プロトコルステップ2.4の後、操作領域は切歯の近くにあり、マウスの尾はオペレーターの方に向いている必要があります。ステンレス鋼線をM1とM2の間の近接空間に頬側から押し込まなければならない場合、ターゲット領域を安全に特定し、口腔内の器具が占めるスペースを減らすためにプレベンドが必要です。曲げ角度は>45°にして、ステンレス鋼線が近接スペースを通過するときに歯肉を突き刺さないようにする必要があります。平行にピアスを開けるのが、最も抵抗の少ない方法です。また、咬合ワイヤーを小さな角度で穿孔することで、滑らかで強靭な歯面によって口蓋側に導いてくれます。湾曲した眼科用ピンセットの尖端は、口の中の占有スペースを減らし、運動に便利にするために、曲がりをクランプする必要があります(補足図S2)。

上顎切歯間の間隙をステンレス製のワイヤーが通過できない可能性があるため、歯付き眼科用ピンセットは切歯の分離に役立ちます。さらに、ここでは樹脂接着が主な保持方法であるため、四角い結び目は必要ありません。スリップノットは、四角い結び目がコーティング樹脂の体積を増加させる歯の表面にほぼ近い位置で作ることができます。

ただし、このモデルには欠点もあります。歯列矯正器具は、口の中に異物が存在するという感覚のためにマウスによって破壊される可能性があります。大臼歯側の部分は咬合面の下にとどまり、破壊することは困難です。しかし、下切歯はコイルバネの端を含む切歯側の固定部分に正確に食い込みます。したがって、両方の上切歯のすべての表面を樹脂で包んで保持力を高めることをお勧めします。バネの切歯端(最も弱い部分)は樹脂で覆われている場合があります(補足図S3)。結論として、このプロトコルは、マウスの上顎モデルで手術された歯列矯正の歯の動きの詳細を段階的に実証しました。各ステップの明確な説明と視覚的なデモンストレーションにより、研究者はこのモデルを習得し、いくつかの変更を加えて実験ニーズに適用できます。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Disclosures

著者は利益相反がないことを宣言します。

Acknowledgments

この研究は、中国国家自然科学基金会の助成金82100982によって支援されました。

Materials

Name Company Catalog Number Comments
Experimental Models: Mouse Lines
C57/B6J  Gempharmatech Experimental Animals Company  C57/B6J
Critical Commercial Assays
Hematoxylin and Eosin Stain Kit Biosharp BL700B
Masson’s Trichrome Stain Kit Solarbio G1340
Instruments
27 G needle Chengdu Xinjin Shifeng Medical Apparatus & Instruments Co. LTD. SB1-074(IV)
Adhesives Minnesota Mining and Manufacturing Co., Ltd. 41282
Corkboard DELI Group Co., Ltd. 8705
Cotton balls Haishi Hainuo Group Co.,  Ltd. 20120047
Cotton sticks Lakong Medical Devices Co., Ltd. M6500R
Customized coil spring Chengdu Mingxing Spring Co., Ltd. 1109-02
Forceps Chengdu Shifeng Co., Ltd. none
Light-cured fluid resin Shofu Dental Trading (SHANGHAI) Co., Ltd. 518785
Light curer Liang Ya Dental Equipment Co., Ltd. LY-A180
Medical adhesive tapes  Haishi Hainuo Group Co.,  Ltd. 0008-2014
Medical non-woven fabric Henan Yadu Industrial Co., Ltd. 01011500018
Needle holders Chengdu Shifeng Co., Ltd. none
Rubber bands Haishi Hainuo Group Co.,  Ltd. 32X1
Surgical scissors Chengdu Shifeng Co., Ltd. none
Tweezers Chengdu Shifeng Co., Ltd. none

DOWNLOAD MATERIALS LIST

References

  1. Kenkre, J. S., Bassett, J. The bone remodeling cycle. Annals of Clinical Biochemistry. 55 (3), 308-327 (2018).
  2. Feng, X., McDonald, J. M. Disorders of bone remodeling. Annual Review of Pathology. 6 (1), 121-145 (2011).
  3. Alliston, T. Biological regulation of bone quality. Current Osteoporosis Reports. 12 (3), 366-375 (2014).
  4. Duncan, R. L., Turner, C. H. Mechanotransduction and the functional response of bone to mechanical strain. Calcified Tissue International. 57 (5), 344-358 (1995).
  5. García-Aznar, J. M., Nasello, G., Hervas-Raluy, S., Pérez, M. Á, Gómez-Benito, M. J. Multiscale modeling of bone tissue mechanobiology. Bone. 151 (10), 1-12 (2021).
  6. Rolvien, T., Amling, M. Disuse osteoporosis: clinical and mechanistic insights. Calcified Tissue International. 110 (5), 592-604 (2022).
  7. Vico, L., Hargens, A. Skeletal changes during and after spaceflight. Nature Reviews Rheumatology. 14 (4), 229-245 (2018).
  8. Iwaniec, U. T., Turner, R. T. Influence of body weight on bone mass, architecture and turnover. Journal of Endocrinology. 230 (3), R115-R130 (2016).
  9. Governale, L. S. Craniosynostosis. Pediatric Neurology. 53 (5), 394-401 (2015).
  10. Sahoo, N. K., Issar, Y., Thakral, A. Mandibular Distraction osteogenesis. Journal of Craniofacial Surgery. 30 (8), e743-e746 (2019).
  11. Roberts-Harry, D., Sandy, J. Orthodontics. Part 1: Who needs orthodontics. British Dental Journal. 195 (8), 433-437 (2003).
  12. Li, Y., Jacox, L. A., Little, S. H., Ko, C. C. Orthodontic tooth movement: The biology and clinical implications. Kaohsiung Journal of Medical Sciences. 34 (4), 207-214 (2018).
  13. Will, L. A. Orthodontic tooth movement: a historic prospective. Frontiers of Oral Biology. 18, 46-55 (2016).
  14. Xu, H., Lee, A., Sun, L., Naveh, G. R. S. 3D Imaging of PDL collagen fibers during orthodontic tooth movement in mandibular murine model. Journal of Visualized Experiments. (170), e62149 (2021).
  15. Taddei, S. R., et al. Experimental model of tooth movement in mice: a standardized protocol for studying bone remodeling under compression and tensile strains. Journal of Biomechanics. 45 (16), 2729-2735 (2012).
  16. Deguchi, T., Takeshita, N., Balam, T. A., Fujiyoshi, Y., Takano-Yamamoto, T. Galanin-immunoreactive nerve fibers in the periodontal ligament during experimental tooth movement. Journal of Dental Research. 82 (9), 677-681 (2003).
  17. Gudhimella, S., et al. A rodent model using skeletal anchorage and low forces for orthodontic tooth movement. American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics. 155 (2), 254-263 (2019).
  18. Lira Dos Santos, E. J., et al. Orthodontic tooth movement alters cementocyte ultrastructure and cellular cementum proteome signature. Bone. 153 (12), 116-139 (2021).
  19. Danz, J. C., Bibby, B. M., Katsaros, C., Stavropoulos, A. Effects of facial tooth movement on the periodontium in rats: a comparison between conventional and low force. Journal of Clinical Periodontology. 43 (3), 229-237 (2016).
  20. Kohno, T., Matsumoto, Y., Kanno, Z., Warita, H., Soma, K. Experimental tooth movement under light orthodontic forces: rates of tooth movement and changes of the periodontium. Journal of Orthodontics. 29 (2), 129-135 (2002).
  21. Gad, A. M., Soliman, S. O. Evaluation of systemic Omega-3 PUFAs effect on orthodontic tooth movement in a rabbit model: RCT. Angle Orthodontist. 93 (4), 476-481 (2023).
  22. Huang, C. Y., et al. Comparison of tooth movement and biological response resulting from different force magnitudes combined with osteoperforation in rabbits. Journal of Applied Oral Science. 29 (2), 20200734 (2021).
  23. Alhasyimi, A. A., Pudyani, P. P., Asmara, W., Ana, I. D. Enhancement of post-orthodontic tooth stability by carbonated hydroxyapatite-incorporated advanced platelet-rich fibrin in rabbits. Orthodontics & Craniofacial Research. 21 (2), 112-118 (2018).
  24. Elkattan, A. E., et al. Effects of Different Parameters of Diode Laser on Acceleration of Orthodontic Tooth Movement and Its Effect on Relapse: An Experimental Animal Study. Open Access Macedonian Journal of Medical Sciences. 7 (3), 412-420 (2019).
  25. von Böhl, M., Maltha, J. C., Von Den Hoff, J. W., Kuijpers-Jagtman, A. M. Focal hyalinization during experimental tooth movement in beagle dogs. American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics. 125 (5), 615-623 (2004).
  26. Machibya, F. M., et al. Effects of bone regeneration materials and tooth movement timing on canine experimental orthodontic treatment. Angle Orthodontist. 88 (2), 171-178 (2018).
  27. Deguchi, T., et al. Histomorphometric evaluation of alveolar bone turnover between the maxilla and the mandible during experimental tooth movement in dogs. American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics. 133 (6), 889-897 (2008).
  28. Tanimoto, K., et al. Experimental tooth movement into new bone area regenerated by use of bone marrow-derived mesenchymal stem cells. Cleft Palate-craniofacial Journal. 52 (4), 386-394 (2015).
  29. Oltramari, P. V., et al. Orthodontic movement in bone defects filled with xenogenic graft: an experimental study in minipigs. American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics. 131 (3), e10-e17 (2007).
  30. Verna, C., Dalstra, M., Lee, T. C., Melsen, B. Microdamage in porcine alveolar bone due to functional and orthodontic loading. European Journal of Morphology. 42 (1-2), 3-11 (2005).
  31. Steiner, G. G., Pearson, J. K., Ainamo, J. Changes of the marginal periodontium as a result of labial tooth movement in monkeys. Journal of Periodontology. 52 (6), 314-320 (1981).
  32. Celebi, A. A., Demirer, S., Catalbas, B., Arikan, S. Effect of ovarian activity on orthodontic tooth movement and gingival crevicular fluid levels of interleukin-1β and prostaglandin E(2) in cats. Angle Orthodontist. 83 (2), 70-75 (2013).
  33. Holmes, H. D., Tennant, M., Goonewardene, M. S. Augmentation of faciolingual gingival dimensions with free connective tissue grafts before labial orthodontic tooth movement: an experimental study with a canine model. American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics. 127 (5), 562-572 (2005).
  34. Wennström, J. L., Lindhe, J., Sinclair, F., Thilander, B. Some periodontal tissue reactions to orthodontic tooth movement in monkeys. Journal of Clinical Periodontology. 14 (3), 121-129 (1987).
  35. Ibrahim, A. Y., Gudhimella, S., Pandruvada, S. N., Huja, S. S. Resolving differences between animal models for expedited orthodontic tooth movement. Orthodontics & Craniofacial Research. 20, 72-76 (2017).
  36. Kirschneck, C., Bauer, M., Gubernator, J., Proof, P., Schröder, A. Comparative assessment of mouse models for experimental orthodontic tooth movement. Scientific Reports. 10 (1), 1-12 (2020).
  37. Ransom, R. C., et al. Mechanoresponsive stem cells acquire neural crest fate in jaw regeneration. Nature. 563 (7732), 514-521 (2018).
  38. Mardas, N., et al. Experimental model for bone regeneration in oral and cranio-maxillo-facial surgery. Journal of Investigative Surgery. 27 (1), 32-49 (2014).

Tags

今月号のJoVE誌200号、機械的負荷関連骨リモデリング、フローチャート、模式図、操作写真、動画、成体ワイドタイプC57/B6Jマウス、術後3日目、8日目、14日目、マイクロCT、病理組織学的データ、歯の動き、骨モデリング段階、準備段階、骨吸収段階、骨形成段階、サンプル採取時間
マウス上顎矯正モデルの確立
Play Video
PDF DOI DOWNLOAD MATERIALS LIST

Cite this Article

Liu, J., Yu, C., Li, F. TheMore

Liu, J., Yu, C., Li, F. The Establishment of a Murine Maxillary Orthodontic Model. J. Vis. Exp. (200), e66033, doi:10.3791/66033 (2023).

Less
Copy Citation Download Citation Reprints and Permissions
View Video

Get cutting-edge science videos from JoVE sent straight to your inbox every month.

Waiting X
Simple Hit Counter