Waiting
Login processing...

Trial ends in Request Full Access Tell Your Colleague About Jove
Click here for the English version

Immunology and Infection

微生物・化学刺激による好中球細胞外トラップの形態・組成解析

Published: November 4, 2022 doi: 10.3791/64522

Summary

ここに提示されるのは、 in vitro 好中球細胞外トラップ(NET)の誘導と分析のためのプロトコルです。DNA、カテリシジン(LL37)、および酵素活性の定量により、同様の制御条件下で微生物および化学刺激によって誘導されるNETの組成および形態の変動性を示すデータが得られました。

Abstract

好中球は、好中球細胞外トラップ(NET)の形成など、さまざまなメカニズムを採用することにより、自然免疫応答における細胞防御の第一線として機能します。この研究では、ヒト細胞でのNET誘導と特性評価のための標準化された in vitro 方法論を使用して、微生物および化学的刺激によって誘発されるNETの形態学的および組成的変化を分析します。ここで説明する手順により、NET形態(溶解性または非溶解性)および組成(DNA-タンパク質構造および酵素活性)、およびそのような特性に対する可溶性因子または細胞接触の影響の分析が可能になります。さらに、ここで説明する手法を変更して、NET組成に対する外因性可溶性因子または細胞接触の影響を評価することができます。

適用される技術には、二重密度勾配(1.079-1.098 g / mL)を使用したヒト末梢血からの多形核細胞の精製が含まれ、ライト染色、トリパンブルー排除、およびフローサイトメトリー(FSC対SSC分析および7AAD染色を含む)によって実証されるように、最適な純度と生存率(≥95%)を保証します。NET形成は微生物(緑膿菌、黄色ブドウ球菌、カン ジダ・アルビカンス)および化学的刺激(ホルボールミリスチン酸酢酸塩、HOCl)刺激によって誘導され、NETはDNA-DAPI染色、抗菌ペプチドカテリシジン(LL37)の免疫染色、および酵素活性の定量(好中球エラスターゼ、カテプシンG、およびミエロペルオキシダーゼ)によって特徴付けられます。画像は蛍光顕微鏡で取得され、ImageJで分析されます。

Introduction

好中球は血流中に最も豊富な白血球であり、DNAといくつかの核、細胞質、および粒状の抗菌タンパク質で構成される大きなクロマチン構造の放出を含む、いくつかのメカニズムによる病原体の除去中に重要な役割を果たします1,2。好中球のこの抗菌的役割を記述する直接の前例は、1996年に武井らによってなされた3。これらの著者らは、好中球のアポトーシスおよびネクロトーシスとは異なる新しい形態の死を報告し、核破裂を示す形態学的変化を示し、その後、核質から細胞質にこぼれ、ホルボールミリスチン酸酢酸塩(PMA)との3時間のインキュベーションから膜透過性の増加を示しました2,3。しかし、「好中球細胞外トラップ(NET)」という用語が使用されたのは2004年のことでした4

NET形成は、細菌、真菌5、ウイルス6、寄生虫感染などのさまざまな条件で観察されており、微生物の拡散を中和、死滅、および防止します7。他の研究は、サイトカイン、尿酸一ナトリウムまたはコレステロール結晶、自己抗体、免疫複合体、および活性化血小板などの滅菌刺激によって非病原性状態でも起こり得ることを示している7。リポ多糖(LPS)、インターロイキン-8(IL-8)、およびPMAは、NET誘導物質として記載された最初のin vitro刺激の1つであり、病原性プロセスへのin vivoNETの関与は、急性炎症の2つのモデル、実験的赤痢と自然発生性ヒト虫垂炎で実証されました4。DNAは不可欠なNETコンポーネントです。NETとその殺菌特性を分解する短時間のデオキシリボヌクレアーゼ(DNase)処理によって実証されるように、その適切な構造と組成は、捕獲された微生物に向かって高濃度の抗菌分子を送達することにより、微生物の隔離と死滅に必要です4。DNAに加えて、NETは、ヒストン、好中球エラスターゼ(NE)、カテプシンG(CG)、プロテイナーゼ3、ラクトフェリン、ゼラチナーゼ、ミエロペルオキシダーゼ(MPO)、およびカチオン性炎症誘発ペプチドカテリシジンLL-37などの抗菌ペプチド(AMP)などの付着タンパク質を含む8,9。そのような凝集体は、最大50nmの直径を有するより大きな糸を形成し得る。これらの要因は、微生物の病原性因子または病原体細胞膜の完全性を破壊する可能性があります。さらに、AMPは、細菌ヌクレアーゼによる分解に対してNET由来のDNAを安定化させることができる10

NET形成を制御する具体的なメカニズムはまだ完全には解明されていません。NET放出につながる最も特徴のある経路は、NADPHオキシダーゼの活性化と活性酸素種(ROS)産生につながるERKシグナル伝達、およびMPO経路の活性化を引き起こす細胞内カルシウムの増加によるものです。これにより、過酸化水素が次亜塩素酸に変換され、酸化によってNEが活性化されます11,12。NEは、細胞骨格のアクチンフィラメントを分解して食作用をブロックし、それらを核に移動して、顆粒および細胞質タンパク質と会合し、細胞外に放出されるクロマチン線維の脱感作を促進するPAD4によるタンパク質分解切断および脱アミノ化による処理を行います7。これらのプロテアーゼとしては、アズロフィル顆粒のアズロソーム複合体やカテプシンG13などの他のプロテアーゼから放出されるものが挙げられる。

好中球の形態学的変化に応じて、NETは2つのタイプに分類されます:細胞死につながる自殺または溶解性のNET形成4、および貪食能力を備えた核細胞またはミトコンドリアDNAの小胞放出によって媒介される生存細胞によって生成されるバイタルまたは非溶解性のNET形成14,15。一般に、ミトコンドリアDNAからなるNETは細長い繊維14形態を示し、一方核DNAから構成されたものは雲のような外観3を有する。しかしながら、好中球がそのDNA起源をどのように選択するかは知られていない。NETの標準的な経路が数時間かかると説明していた以前の研究とは対照的に、バイタル経路はわずか5〜60分で急速に活性化されます15

これらの進歩にもかかわらず、NET組成は刺激によって異なります。例えば、緑膿菌の異なるムコイド株および非ムコイド株は、33個の共通タンパク質および最大50個の可変タンパク質を含むNETの形成を誘導する7。したがって、研究グループで客観的な結論を生み出すことを可能にする技術を均質化する必要があります。本稿では、黄色ブドウ球菌(グラム陽性菌)、緑膿菌(グラム陰性菌)、カンジダ・アルビカンス(真菌)、および健常人のヒト好中球の化学刺激(PMA、HOCl)など、さまざまな微生物で誘導されたNETの組成、構造、形態を比較および評価できるさまざまな手法によるプロトコルについて説明します。代表的な結果は、DNA-DAPI染色、LL37の免疫染色、および酵素活性(NE、CG、およびMPO)の定量を特徴とする、同等のin vitro条件下での誘導刺激に依存するNETの不均一性を示しています。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Protocol

血液サンプルは、インフォームドコンセントの後、臨床的に健康な参加者からの寄付として取得されました。すべての実験は、オアハカのベニート・フアレス大学生化学科学部の人間研究倫理委員会の許可を得て実施されました。

注:研究の選択基準は、性別と年齢が不明瞭であり、血液サンプルを採取する前の質問票への参加者の回答によると臨床的に健康でした。血液学的分析を実施して細胞数を決定し、感染症または貧血を除外し、ドナーの炎症を除外するためのC反応性タンパク質検査を実施しました。

1.末梢血採取と赤血球および白血球パッケージの入手

  1. 1.8 mg/mLのKインフォームドコンシデントコンセントを得た後の臨床的に健康な個人からの抗凝固剤としてのEDTA( 材料の表を参照)。次に、標準的な血液バイオメトリーとC反応性タンパク質検査を実行して、感染または炎症を除外し、サンプルの品質を確保します。
  2. 末梢血サンプルを82 x gで15分間遠心分離して多血小板血漿を除去し、続いて630 x gで5分間2回目の遠心分離を行います。残りの血漿を廃棄し、赤血球および白血球パッケージを得る。
  3. 1xダルベッコのリン酸緩衝生理食塩水(DPBS)で1:1の比率(v / v)で希釈します。

2. 二重密度勾配を用いた多形核好中球(PMN)精製

注:好中球はin vitro での寿命が約8時間に制限されているため、採血後すぐに好中球の精製を実行してください。

  1. 滅菌済みの10 mLガラスチューブ( 材料表を参照)に、1 mLの密度1.098 g / mL溶液、1 mLの1.079 g / mL密度溶液( 材料表を参照)、次に4 mLの希釈赤血球および白血球パッケージを順番に入れます。層間の表面張力を壊さずに壁に注ぎ、層が混ざらないようにします。
  2. 320 x g で4°Cで20分間遠心分離し、遠心分離機の高力が勾配を乱さないように加速/減速を回避します。
  3. ピペッティングにより顆粒球(図1A)に対応する相を吸引し、別の滅菌10mLガラス管に移す。4 mLの1x DPBSで300 x g で4°Cで10分間洗浄します。
  4. 上清を捨て、浸透圧ショックで細胞を処理して残りの赤血球を除去します。4 mLの0.2%生理食塩水を加えて4°Cで2分間、300 x g で4°Cで10分間遠心分離します。 上澄み液を捨てる。次に、4 mLの等張溶液(0.65%生理食塩水)を加えて4°Cで5分間添加して膜の完全性を回復し、300 x g で4°Cで10分間遠心分離します。
    注:0.2%生理食塩水は低張培地であり、赤血球細胞内培地に比べて溶質濃度が低くなっています。低張性媒体との接触により、水が赤血球に拡散し、それらの腫脹および溶血を引き起こす。この上清からの赤血球の除去は顕微鏡観察により確認した。
  5. 上清を取り除きます。細胞を4 mLの1x DPBSに再懸濁して細胞の破片を除去した後、300 x g で4°Cで10分間遠心分離します。 最後に、細胞ペレットを2 mLの冷たいハンク平衡塩溶液(HBSS)バッファーに再懸濁します。

3.好中球の形態と生存率(図1B)

  1. トリパンブルー排除試験
    1. 5 μLの細胞懸濁液を20 μLの0.4%トリパンブルー(1:5の比率)で希釈します。ノイバウアーチャンバー内の細胞をカウントし、排除試験を使用して細胞生存率を決定します。色素を透過することなく膜の完全性を維持する細胞を生存可能と考えてください。
    2. 5 μLの細胞懸濁液をスライドにマウントします。ライトの染みで15秒間乾かして染みます。直ちにサンプルをリン酸緩衝液pH 6.4で30秒間固定します。十分な蒸留水で洗浄し、光学顕微鏡(100倍)で形態を観察します。
  2. 7AAD染色およびフローサイトメトリー解析
    1. 1 x 105 細胞をフローサイトメトリーチューブに加え、100 μLのFACSバッファー(1x DPBS、0.1%アジ化ナトリウム、および10%自己脱補血漿)中の1 μLの7AADで、4°C暗所で15分間染色します。
    2. 500 μLのFACSバッファーで300 x g で10分間洗浄します。細胞を500 μLの2%パラホルムアルデヒドで固定し、フローサイトメーターで分析するまで4°Cで保存します。
    3. 死細胞コントロールの場合は、1 x 105 細胞を200 μLの4%パラホルムアルデヒドで30分間固定し、500 μLの1x PBSで300 x g で4°Cで10分間洗浄します。 上清を引き抜いて捨てます。次に、200 μLの0.1%トリトンX-100を4°Cで1時間加えます。 500 μLの1x PBSで洗浄し、ステップ3.2.1と同様に7AADで染色します。
    4. フローサイトメーター( 材料表を参照)を使用して、FSC対SSC分析を実行して細胞純度を分析し、SSC対7AAD染色を実行して細胞生存率を分析します。多形核設定(FSC、400-490およびSSC、300-320)で、培地フロー(1,000細胞/秒)での取り込み量100 μLの3 x 104 イベントを読み取ります。
    5. キャプチャしたデータをフローサイトメーターソフトウェア( 材料表を参照)で分析し、ドットプロットとヒストグラムで提示された多形核集団における7AADの純度と陽性細胞の割合を決定します。

4. 微生物のCFSE染色

  1. 1.5 mLマイクロチューブに1 x 108 細菌または1 x 106 真菌偽菌糸を加え、1x PBSに溶解した200 μLの5 μMカルボキシフルオレセインスクシンイミジルエステル(CFSE)で染色します。数秒間混合し、暗所で37°Cで10分間インキュベートします。
  2. 脱補血漿を500 μL加えて反応を停止し、偽菌糸の場合は620 x gで10分間、細菌の場合は1,800 x gで10分間遠心分離します。
  3. 上清を廃棄し、ステップ4.2と同様に遠心分離しながら1 mLの1x PBSでペレットを洗浄します。最後に、微生物を250 μLの1x PBSに再懸濁します。
  4. NET誘導のために、2 x 107 細菌(MOI:100)または2 x 10 5偽菌糸(MOI:1)を含む1.5 mLのマイクロチューブに50 μLアリコートを調製します。

5. ネット誘導

  1. 10 mm x 10 mmの滅菌ガラスカバーガラスカバーガラスを24ウェルプレートに入れ、10 μLの0.001%ポリL-リジンで室温で1時間覆います。100 μLの1x PBSで2回洗浄し、風乾し、UV光を15分間照射します。
  2. ステップ2.5の好中球懸濁液のHBSS溶液を、10%自己血漿を添加したRPMI 1640培地と交換します。24ウェルプレート(ステップ5.1)に、この細胞懸濁液を350 μL添加し、最終濃度2 x 105 好中球/ウェルにします。
  3. 5%CO2を用いて37°Cで20分間インキュベートすることにより、細胞をウェルの底に接着させます。
  4. 微生物刺激グラム陽性菌黄色ブドウ球菌(ATCC 25923)、グラム陰性菌緑菌(ATCC 10145)をMOI 100に、偽菌糸を偽菌糸(ATCC 10231)をMOI:1で、50μLでNET形成を誘導する刺激を加える:1; 生化学的刺激-PMA(200 nM)およびHOCl(4.5 mM)、および刺激がない場合のコントロール(50 μLのHBSS)。
  5. ウェルあたり400 μLの最終容量を取得します。プレートシェーカーで140rpmで30秒間混合し、37°Cおよび5%CO2で4時間インキュベートします。

6. 蛍光顕微鏡によるNETの可視化

  1. DNAおよびLL37免疫染色
    1. NET誘導後、慎重にピペッティングしてウェルから上清を除去し、細胞を300 μLの4%パラホルムアルデヒドで30分間固定します。
    2. 遠心分離せずに200 μLの1x PBSで細胞を洗浄し、200 μLのブロッキングバッファー(1x PBS中の10%脱補血漿)を30分間加えます。
    3. LL-37染色の場合、1x PBS中の0.2%Triton X-100を200 μLで10分間透過処理し、抗体が細胞に入るようにします。1x PBSで2回注意深く洗浄し、余分な洗剤を取り除きます。
    4. カバーガラスをスライドガラスに取り付けます(各スライドに4つのカバーガラス)。DNAを2 μLのDAPI( 材料表を参照)で細胞を染色し、カバーガラスを密封し、共焦点蛍光顕微鏡による分析まで-20°Cで保存します。
  2. 蛍光画像の取得と解析
    1. NET画像を撮影してその成分を定量化し、共焦点蛍光顕微鏡( 材料表を参照)の対応するフィルターを使用して、コンピューターのソフトウェアで画像を取得します。
      注:DNAがDAPI(青色)で染色され、360 nmで励起、460 nmで発光を示していると考えてください。微生物は、492nmの励起および521nmの発光を有するCFSE(緑色)で染色される。LL37ペプチドは、594 nmの励起および614 nmの発光を有する抗LL37 Alexa Fluor 594抗体(赤色)で標識されています。
    2. 顕微鏡を校正します。スライドを配置し、通常のライトを点灯した状態で微分干渉コントラスト(DIC)を使用して焦点を合わせます。 ライブ を選択して、画像をモニターに投影します。
    3. ライトを消し、蛍光色素に対応するチャンネルを選択します。たとえば、DAPIの場合は365 nm/blue、Alexa 594の場合は43 HE DsRed、CFSEの場合は38 HE GFPを選択します。
    4. LL37の場合はアイソタイプコントロール抗体、DAPIおよびCFSEの場合は非染色細胞を使用して設定を調整します。同じ露出時間、電圧、コントラスト、レンズ設定を設定して、同じ条件ですべての画像をキャプチャします。
      注:この研究では、露光時間、電圧、コントラストをそれぞれ1.0ミリ秒、4.0V、0.0に設定し、対物レンズを40倍にしました。これらの値は、サンプルに最適な画像キャプチャを容易にするために調整できます。
    5. [ スナップ ] を選択して画像をキャプチャします。ウェルごとに5つの画像(4つの極値と中央)と、DNA/LL37/CFSEの共局在(マージ)を保存します。
    6. 各色の独立した画像を使用して、3つのクラスのピクセルを背景として定義し、Image Jソフトウェアを使用して領域ごとの平均グレー信号値を分析します。

7. 酵素活性の定量化

  1. 96ウェルプレートに、NET誘導用の1 x 10 5好中球を含むHBSS中の細胞懸濁液90 μLを加え、37°Cおよび5 %CO2で20分間インキュベートします。
  2. 直ちに、対応する刺激を10 μL(ステップ5.4と同様の濃度)を加え、5%CO2と共に37°Cで4時間インキュベートします。
  3. 上清を捨て、100 μLのHBSSで細胞を洗浄します。1 U/mLのDNaseで37°Cで10分間処理してDNAタンパク質構造の遊離を促進し、1,800 x g で10分間遠心分離します。
  4. 上清を回収し、Whiteらによって前述されたように比色反応を用いて上清中の酵素活性を評価する17
  5. NET誘導のための刺激を加えることなく、同じ実験条件下で好中球中のNE、CG、およびMPOの最大酵素活性を決定します。次いで、細胞サンプルを-70°Cで凍結し、水浴中で37°Cで解凍し、細胞溶解による細胞内タンパク質の放出を促進する温度ショックを発生させる。1,800 x g で10分間遠心分離し、上清を回収します。
  6. 96ウェルプレートの各ウェルに50 μLの上清を加え、次にステップ7.7に示すように各基質50 μLを加えます。
  7. NEの基質として0.5 MのN-メトキシスクシニル-アラ-アラ-プロ-バル-p-ニトロアニリンを、CGの基質として1 mMのN-スクシニル-アラ-プロ-Phe-p-ニトロアニリドを追加します。室温で3時間インキュベートします。MPOの場合は、1.6 mMの3,3',5,5'-テトラメチルベンジジン(TMB)を加え、室温で30分間インキュベートします。
  8. インキュベーション後、MPO用のストップ溶液(0.5 M H2SO4)を50 μL加え、分光光度計を使用して、NEおよびCGの場合は405 nm、MPOの場合は450 nmの吸光度を測定します。
  9. 得られた値を対応する検量線と比較し、最大酵素活性(100%)に対する各条件の結果を示す。

8.統計分析

  1. 独立した実験ごとに測定データを3連で分析し(n = 10)、95%の信頼水準を持つグループを比較することにより、統計分析のANOVAを実行します。

Figure 1
図1:PMN精製とNET誘導プロトコル 。 (A)血漿を末梢血から除去して赤血球と白血球のパッケージを取得し、1xDPBSで1:1(v / v)に希釈しました。次に、4 mLの希釈液を壁に沿って二重密度勾配チューブに加え、320 x g で4°Cで20分間遠心分離し、異なる細胞層の分離を求め、PMNに対応するものを回収しました。(B)精製した細胞を計数し、その形態をライト染色により解析した。生存率は、フローサイトメトリーを用いたトリパンブルー排除および7AAD染色によって決定した。最適な好中球の純度と生存率が検証されたら、DAPI-DNA、抗LL37 Alexa Fluor 594、および微生物-CFSE染色による蛍光顕微鏡による分析のために、微生物(黄色ブドウ球、緑膿菌、およびC.アルビカンス)または化学物質(PMA、HOCl)を24ウェルプレートに添加することによりNET形成を誘導しました。酵素定量のために、NETを96ウェルプレートで3時間誘導し、DNaseで処理した後、各酵素の基質(NE、CG、およびMPO)を添加しました。色の変化は分光光度法によって定量化した。DPBS = ダルベッコのリン酸緩衝生理食塩水;PBMC =末梢血単核細胞;PMN =多形核好中球;NE =好中球エラスターゼ;CG = カテプシンG;MPO = ミエロペルオキシダーゼ;PMA = ホルボールミリスチン酸アセテート;HOCl = 次亜塩素酸。 この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Representative Results

好中球の純度と生存率
動的な細胞相は、倍密度勾配精製からチューブ内で視覚化されます。これらの層の中で、顆粒球に対応する層は1.079 g/mL密度層の上にあり、末梢血単核球(PBMC)および赤血球の相とは区別されます(図1A)。精製された細胞の形態は、成熟好中球に対応する糸状のフィラメントで接続されたセグメント化された核を持つ細胞を観察することにより、ライト染色で検証されました(図2A)。好中球の半減期が短いため、生存率は以下のNET誘導実験にとって重要なポイントです。したがって、細胞生存率をトリパンブルー排除染色で検証し、色素が浸透しない場合の原形質膜の完全性を評価しました(図2B)。さらに、7AADはDNAのシトシン塩基とグアニン塩基にインターカレートして蛍光を発するため、死細胞の排除が容易になります(図2CD)。これらの手順は、10回の実験で98.9%±0.06%の細胞純度および95.5%±4.2%の細胞生存率をもたらした。

Figure 2
図2:新たに精製された好中球の形態と生存率 。 (a)グラジエント精製後、ライト染色(100倍)により典型的な好中球形態を確認した。細胞は、血流中の成熟好中球に特徴的な多葉核および(B)膜破壊なしのトリパンブルー排除による最適な生存率を示した。(C)フローサイトメトリーによるSSC対FSCの分析により、PMNに対応する集団が確認され、98.9%±0.06%(n = 10)の細胞純度が得られます。(D)PMNドットプロットが提示され(非染色細胞、左パネル対7AAD染色細胞右パネル)、それぞれのヒストグラム(無染色青対染色赤)は、95.5%±4.2%(n = 10)の高い細胞生存率を示しています新たに単離された好中球では、0.1%トリトン(下のパネル)で透過処理したコントロール細胞と比較して結果を検証しました。7AAD色素はDNAに結合し、生細胞から除外されるため、界面活性剤の前処理により細胞膜に変化が生じ、7AADの侵入が可能になりました。 この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。

化学的および微生物学的刺激によって誘導されるNETの形態と組成
図3は、インキュベーションの4時間後の化学物質(PMA、HOCl)または微生物(C.アルビカンス、黄色ブドウ球菌、および緑膿菌)の作用によるin vitroNET誘導を証明する代表的な画像を示す(図3A)。NET組成はDNA/LL37染色によって決定され、画像はImageJで領域の平均灰色値を定量化するためにキャプチャされました(図3B、C)。自殺(溶解性)または生命性(非溶解性)NET形成は、それらの形態に基づいて記述されました。比較すると、HBSSで4時間培養した非刺激対照好中球は、これらの休止細胞の特徴である凝縮多葉セグメントクロマチン(図3A 1-3)を有する細胞質に局在するLL37を示した。

PMAはPKC活性化を介した強力なROS誘導物質であり、したがって自殺(溶解)NET形成を誘導するポジティブコントロールとして機能します。PMA誘発NETの画像は、豊富なクロマチン脱縮合を伴うネットワークが自殺経路に関連する雲のような構造を形成していることを示しています(図3A 4-6)、分析領域の大部分を占める細胞外空間に豊富なDNAが放出されるため、好中球が死滅します。DNAを覆うこれらの曇った領域内で、LL37は細胞内外の両方で高濃度で共局在しました(図3A6、B-C)。対照的に、HOClは、MPOの酸化活性の生成物として生成される生理学的、生化学的化合物である。HOClで形成されたNETは、細胞膜に由来すると思われる糸状形態を有する細胞外空間における軽微なDNA分散を示した(図3A 7-9)。このような形態学的特徴は重要なNET形成に対応し、LL37とDNAフィラメントとの共局在は示されなかった。LL37は核レベルで局在したままでした(図3A 7-9、C)。これらの結果は、同様の制御条件下で、これらの化学物質が放出されたNETの組成(DNAとLL37の両方)に相違を示すことを示しています。

微生物によって誘導されたNETの解析は、C. albicansの偽菌糸が糸状構造を有する細胞外空間に放出された低濃度のDNAを有するネットワークを誘導し、HOClおよび黄色ブドウ球菌では観察されない、重要なNET形成に特徴的な無核化細胞様構造の存在を強調しました(図3A 10-13)。 この同じ経路をアクティブにします。一方、LL37は細胞レベルでDNAと共局在し、低濃度は偽菌糸と関連しており、それらの増殖を区切っています。両方の成分は、HBSSによる対照から統計的に有意な差を示さなかった(図3BC)。黄色ブドウ球菌は、世界で最も一般的な病原性細菌の1つであり、いくつかの研究で以前に報告されているように、生命のような形態を示すNETを誘導する能力を持っています15,19。豊富なDNAは、LL37と共局在し、細菌クラスターを形成する糸状構造として統計的に有意な濃度で放出され、足場が細菌の除去を区切り、排除を促進する可能性があることを示しています(図3A 14-17)。一方、グラム陰性菌である緑膿菌は、自殺NET形成に伴う曇った形態の高濃度DNAの放出を誘導し、LL37はDNAおよび細菌と有意に共局在した(図3A 18-21,B,C)。

蛍光顕微鏡によるNETの可視化は、HOCl、黄色ブドウ球菌、 およびC.アルビカンスによって誘導されたNETが糸状構造を有する生命様形態を示すことを示した。しかしながら、黄色ブドウ球菌のみが統計的に有意な量のDNAの放出をもたらした。他の2つの刺激(PMAおよび緑膿菌)誘発NETの形態は、非刺激好中球と比較して統計的に有意な量のDNAおよびLL37を有する自殺NET形成のタイプに対応する。雲のようなDNA構造が豊富にあり、緑菌によって誘導されたNETでは、PMAによって誘導されたものよりも有意でした。

Figure 3
図3:化学的および微生物刺激によって誘導されるNETのDNAおよびLL37の組成および形態。 (A)ヒト血液由来好中球を、PMA(4-6)、HOCl(7-9)、偽菌糸で刺激した C. albicans (10-13), 黄色ブドウ球 (14-17), 緑膿菌 (18-21), および非刺激対照 (1-3) HBSSで4時間刺激した。 NETはDNA-DAPI(青)、抗LL37アレクサフルーア594(赤)を用いて可視化した。 またはアイソタイプコントロール、および微生物を5 μM CFSE(緑色)で事前に染色しました。画像は、三重に実施された10の独立した実験の代表的な蛍光顕微鏡結果を示す。(B-C)グラフは±ウェルごとに5つの画像(4つの極値と中央)の示された色について、領域あたりのシグナルの平均グレイ値の平均SDを示し、(B)DAPI-DNAおよび(C)Alexa Fluor 594-LL37染色についてImageJソフトウェアで分析しました。ANOVAは、95%の信頼水準を有する実験条件の群を比較するために実施された。* = p ≤ 0.05。HBSS = ハンクの平衡塩溶液。PMA =ホルボールミリスチン酸アセテート;HOCl = 次亜塩素酸。許可を得てソーサルイスら16から適応。この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。

化学的および微生物学的刺激によって誘導されるNETにおけるNE、CG、およびMPOの酵素活性
また、本研究の目的は、好酸性顆粒由来の抗菌活性が豊富なNE、CG、MPOなどのNETの中心成分として記載されている酵素の活性を定量化することでした。したがって、NETが誘導され、細胞ネットワークがDNaseで処理され、構造関連タンパク質の放出が促進され、比色アッセイを使用して酵素活性が決定されました。解析の結果、すべてのNETに由来するDNA構造に関連するNE(2.3%±0.6%)、CG(6.2%±2.7%)、およびMPO(21.4%±2.0%)の残存活性が、溶解した休止好中球から得られた最大活性を100%として示しました(図4)。ほとんどの刺激によって誘導されたNETは、NEおよびCGの黄色 ブドウ球菌 およびCGのPMAを除いて、NEおよびCGで低い酵素活性値を示し、統計的有意性を示した。一方、MPO活性は、統計的に有意な差なしにすべての刺激で増加しましたが、化学刺激群と微生物群の間で有意でした。

これらの結果は、提示されたプロトコルの実現可能性を示しており、同じ in vitro 条件下で異なる刺激でDNA、LL37、および酵素活性(NE、CG、およびMPO)を定量することにより、NET組成の不均一性に関する情報を提供します。その結果、好中球はNET形成時に様々な抗菌タンパク質と適切なDNA構造を形成することで、各刺激に差別特異的に応答できることが分かりました。

Figure 4
図4:化学的および微生物刺激によって誘導されるNETの残留酵素活性。 比色アッセイを使用して、DNaseによってDNAタンパク質構造を切断した後のNETの酵素活性を評価し、NET結合タンパク質のみを分析しました。グラフは、NE(3.54 ± 2.52 U/mL)、CG(34.90 ± 25.85 U/mL)、およびMPO(0.29 ± 0.13 U/mL)について得られた最大酵素活性(-70°Cでの凍結融解により溶解した好中球の上清)と比較した、各化学的または微生物刺激によって誘導されたNETの残存酵素活性の割合の平均±SDを示しています。基礎は、HBSS緩衝液に保存された好中球の上清における酵素活性を示す。ANOVAによる10の独立した実験からのデータを使用して統計分析を実行し、95%の信頼水準で実験条件のグループを比較しました。*および** = p ≤ 他のすべての刺激と比較して0.05。= p ≤ 0.05 刺激のシグナルグループを比較する。NE =好中球エラスターゼ;CG =カテプシンG;MPO = ミエロペルオキシダーゼ;PMA =ホルボールミリスチン酸アセテート;HOCl = 次亜塩素酸。許可を得てソーサルイスら16 から適応。 この図の拡大版を表示するには、ここをクリックしてください。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Discussion

NETの放出を誘導するには、これらの細胞の 生体外 寿命が平均8時間に制限されているため、生存可能な好中球の高純度集団を取得する必要があり、その期間内にすべての実験を実行する必要があります。この目的のために、理想的な方法論は、Ficoll-Histopaque勾配またはデキストラン沈降技術とは対照的に、外因性刺激に対してより応答性の高い非活性化細胞を単離することによって精製時間を最適化するための二重密度勾配である17。二重密度勾配法の別の利点は、好中球中のCD16hi などの細胞表面抗原に依存する蛍光活性化セルソーティング(FACS)や磁気活性化セルソーティング(MACS)などの高純度セル濃縮技術と比較して比較的低コストであることです。高コストに加えて、これらのソーティング方法は、抗体-抗原相互作用中に標的細胞の意図しない活性化を引き起こし、好中球の ex vivo 時間を増加させる可能性があり、これらの2つの技術は密度勾配精製後に一般的に使用される。細胞の形態と生存率は、精製された好中球の変化を除外し、観察された変化が、刺激なしの同じ実験条件下での追加の刺激と休止中の好中球に応答して特異的であることを確認します(図2)。これは、細胞の生存率と形態を変えることなく好中球を単離するための無菌で再現性のある方法としてのプロトコルの効率を裏付けています。カウントが2%未満の血液中に一般的に見られる好酸球のこの寄与は除外され、さまざまなフィールドを分析するときにライト染色のサンプルに好酸球が観察されなかったため、結果の統計的有意性は変化しませんでした(図2A)。これは、好酸球には存在しないが好中球には高濃度で存在するCD16マーカーを用いたフローサイトメトリーによって確認できた。

NETの研究では、コンセンサスと不一致があります18。好中球分離プロトコルの違い、好中球を自発的に活性化する長時間の実験時間、バッファー、および使用される同じ刺激の濃度の違いが原因である可能性のある、同じ刺激に応答する矛盾した結果をさまざまな研究が報告しています。したがって、プロトコルを明示的に詳細に均質化して、プロトコルを一貫して複製して比較できるようにすることが不可欠です。使用される最も一般的な方法は、免疫細胞化学および免疫組織化学であり、これは、通常、NE、MPO、CG、およびLL37などの病原性因子8を破壊することができる殺菌活性を有する成分を含む顆粒由来タンパク質18と共局在する細胞外DNAを含む構造の同定を可能にする。さらに、NET形成をモニタリングするための最近の研究では、生体内顕微鏡法などのリアルタイムの生細胞法を使用してこのプロセスを分析することが推奨されています1,18。本研究のように、異なる刺激(細菌、真菌、化学物質)下でのNETの組成を比較する実験条件を統一した研究1,9、蛍光顕微鏡法を用いてDNA-DAPI、LL37-Alexa 594の分散と微生物-CFSEとの共局在を可視化した研究はほとんどありません。同様に、DNaseによる処理はNETのDNA構造に関連するタンパク質のみを放出するため、分光光度法により、MPO、NE、およびCGの酵素活性を確実に定量し、それらが脱顆粒に由来することを除外します。

NET形態は、自殺または生命として定義することができ、細胞外空間におけるDNAによって採用された分散に従ってそれらを区別できる可能性がある。自殺経路は雲のような構造を特徴とし、生命経路は糸状である15,19,20。これに基づいて、図3は、PMAと緑膿菌が自殺NET型を表すことを示しています。これらの結果は、c-Raf、MEK、Akt、ERK、およびプロテインキナーゼC(PKC)の活性化を引き起こし、NADPHオキシダーゼ11を活性化し、細胞内ROSの急激な増加を引き起こすことにより、NETを誘導するために最も一般的に使用される化合物であるPMAを使用して、Brincmanらによって記述されたものを条件下で複製することにより、この手法を検証します。さらに、この結果は、刺激なしで好中球を4時間後に休ませると、無傷のクロマチンを含む多葉核を示したため、一部の著者が言及しているように、外部のアーチファクト、インキュベーション時間、または短時間の機械的攪拌が雲のような外観のNETの自発的なin vitro放出を引き起こした可能性を排除します17

同様に、NETはHOCl、Cで誘導される。アルビカンス、およびS黄色ブドウ球菌は、重要なNET形態に対応する糸状形態を示した(図3A 7-17)。この経路は、好中球が細胞溶解または原形質膜の破裂さえも伴わずに、核DNA15を有する小胞の出芽のみなしに、独特で酸化剤に依存しない方法で応答することを特徴とする。この結果は、NET産生の形態学的外観の両方を自殺または生命として識別するこの手法の可能性を再び検証します。NET組成に関して、この方法論を使用して得られた結果は、PMAおよび緑膿菌刺激に対するLL37の差動要件において統計的有意性を示しました(図3C)。NE(黄色ブドウ球菌のみ)およびMPO活性は、微生物群と化学群で高かった(図4)。この情報は、in vitroでのNET産生における異なる刺激を比較するときにKennyら5によって報告されたように、各刺激に応答する際の好中球選択性を再び証明する。NETの産生にはROSが必要であるか、PAD4などの特定の酵素の異なる要件を有する場合もあれば、これらの分子の存在がそれらの産生とは無関係である場合もあると説明された5。

この研究で説明した細胞外空間のDNAを定量する技術の限界は、DNAが壊死形態型を持つ他の形態の細胞死からも来る可能性があり、この技術ではそれらを識別できないことです。しかしながら、NETは、顆粒状タンパク質の存在を確認することによってこのプロセスから区別できることが報告されている18。同様に、DNAの起源は不明であり、PCR19によってオルガネラ特異的、ミトコンドリア、または核遺伝子を増幅することによって確認することができる。別の弱点は、NETをフィブリンなどの他の繊維構造と区別することです。このような識別には、高解像度の走査型電子顕微鏡20などの高度な技術が必要です。結論として、提示された技術は、異なる刺激で誘導されたNETの組成および形態の インビトロ 特性評価(同様の条件下で)を可能にし、それらの成分(DNA、LL37、NE、CG、MPO)の特定の刺激への放出における好中球の選択性を示す。これらの技術は、このようなNET特性に対する外因性可溶性因子または細胞接触の影響を評価するために適合させることができる。

Subscription Required. Please recommend JoVE to your librarian.

Disclosures

著者は、利益相反がないことを宣言します。

Acknowledgments

この研究は、CONACyTからの基礎科学助成金(#285480)と、オアハカ自治大学生化学学部の臨床免疫学研究部門によってサポートされました。A.A.A、S.A.S.L、W.J.R.R.は、それぞれCONACyT番号#799779、#660793、#827788の博士号を取得しています。

Materials

Name Company Catalog Number Comments
24 Well plate for cell culture Corning 3526
7-aminoactinomycin D (7-AAD) BD Pharmingen 51-668981E
96 Well plate for cell culture Costar 3596 Flat bottom
Agitator CRM Globe CRM-OS1
Antibody LL37 Santa Cruz Biotechnology sc-166770
Blood collection tubes BD VACUTAINER 368171 K2 EDTA 7.2 mg
Carboxyfluorescein succinimidyl ester (CFSE) Sigma-Aldrich 21878
Centrifuge Hettich 1406-01
Coverslip Madesa M03-CUB-22X22 22 mm x 22 mm
Dulbecco´s phosphate-buffered saline (DPBS) Caisson 1201022
Falcon tubes 50 mL CORNING 430829
Flow Cytometry Tubes Miltenyi Biotec 5 mL - Without caps
FlowJo Software BD Biosciences Analyze flow cytometry data
Fluorescence microscope DM 2000 LEICA
Fluoroshield with DAPI Sigma-Aldrich F6057
Incubator NUAIRE UN-4750
MACSQuant Analyzer Miltenyi Biotec Flow cytometer
Microplate reader photometer Clarkson Laboratory - CL
Microtubes 1.5 mL Zhejiang Runlab Tech 35200N wire snap
Minitab Software Minitab Statistical analysis
Needles BD VACUTAINER 301746 Diameter 1.34 mm
Optical microscope VELAB VE-B50
Percoll GE Healthcare 17-0891-01 Solution for density gradient
Phosphate Buffered Saline (10x) Caisson PBL07-500ML
Pyrex culture tubes CORNING CLS982025 N°9820
RPMI 1640 1x Corning 10-104-CV contains Glutagro
Slides Madesa PDI257550 22 mm x 75 mm
Trypan Blue solution 0.4% SIGMA T8154-100ML

DOWNLOAD MATERIALS LIST

References

  1. De Buhr, N., Maren, K. B. How neutrophil extracellular traps become visible. Journal of Immunology Research. 2016, 4604713 (2016).
  2. Karlsson, A., Nixon, J. B., McPhail, L. C. Phorbol myristate acetate induces neutrophil NADPH-oxidase activity by two separate signal transduction pathways: dependent or independent of phosphatidylinositol 3-kinase. Journal of Leukocyte Biology. 67 (3), 396-404 (2000).
  3. Takei, H., Araki, A., Watanabe, H., Ichinose, A., Sendo, F. Rapid killing of human neutrophils by the potent activator phorbol 12-myristate 13-acetate (PMA) accompanied by changes different from typical apoptosis or necrosis. Journal of Leukocyte Biology. 59 (2), 229-240 (1996).
  4. Brinkmann, V., et al. Neutrophil extracellular traps kill bacteria. Science. 303 (5663), 1532-1535 (2004).
  5. Kenny, E. F., et al. Diverse stimuli engage different neutrophil extracellular trap pathways. eLife. 6, 24437 (2017).
  6. Schultz, B. M., Acevedo, O. A., Kalergis, A. M., Bueno, S. M. Role of extracellular trap release during bacterial and viral infection. Frontiers in Microbiology. 13, 798853 (2022).
  7. Papayannopoulos, V. Neutrophil extracellular traps in immunity and disease. Nature Reviews Immunology. 18 (2), 134-147 (2018).
  8. Delgado-Rizo, V., et al. Neutrophil extracellular traps and its implications in inflammation: An overview. Frontiers in Immunology. 8, 81 (2017).
  9. Petretto, A., et al. Neutrophil extracellular traps (NET) induced by different stimuli: A comparative proteomic analysis. PLoS One. 14 (7), 0218946 (2019).
  10. Neumann, A., et al. Novel role of the antimicrobial peptide LL-37 in the protection of neutrophil extracellular traps against degradation by bacterial nucleases. Journal of Innate Immunity. 6 (6), 860-868 (2014).
  11. Hakkim, A., et al. Activation of the Raf-MEK-ERK pathway is required for neutrophil extracellular trap formation. Nature Chemical Biology. 7 (2), 75-77 (2011).
  12. Sabbatini, M., Magnelli, V., Renò, F. NETosis in wound healing: When enough Is enough. Cells. 10 (3), 494 (2021).
  13. Metzler, K. D., Goosmann, C., Lubojemska, A., Zychlinsky, A., Papayannopoulos, V. A myeloperoxidase-containing complex regulates neutrophil elastase release and actin dynamics during NETosis. Cell Reports. 8 (3), 883-896 (2014).
  14. Clark, S. R., et al. Platelet TLR4 activates neutrophil extracellular traps to ensnare bacteria in septic blood. Nature Medicine. 13 (4), 463-469 (2007).
  15. Pilsczek, F. H., et al. A novel mechanism of rapid nuclear neutrophil extracellular trap formation in response to Staphylococcus aureus. Journal of Immunology. 185 (12), 7413-7425 (2010).
  16. Sosa, S. A., et al. Structural differences of neutrophil extracellular traps induced by biochemical and microbiologic stimuli under healthy and autoimmune milieus. Immunologic Research. 69 (3), 264-274 (2021).
  17. White, P. C., et al. Characterization, quantification, and visualization of neutrophil extracellular traps. Methods in Molecular Biology. 1537, 481-497 (2017).
  18. Boeltz, S., et al. To NET or not to NET: current opinions and state of the science regarding the formation of neutrophil extracellular traps. Cell Death and Differentiation. 26 (3), 395-408 (2019).
  19. Yousefi, S., Mihalache, C., Kozlowski, E., Schmid, I., Simon, H. U. Viable neutrophils release mitochondrial DNA to form neutrophil extracellular traps. Cell Death and Differentiation. 16 (11), 1438-1444 (2009).
  20. Brinkmann, V., Zychlinsky, A. Neutrophil extracellular traps: is immunity the second function of chromatin. The Journal of Cell Biology. 198 (5), 773-783 (2012).

Tags

免疫学と感染、第189号、
微生物・化学刺激による好中球細胞外トラップの形態・組成解析
Play Video
PDF DOI DOWNLOAD MATERIALS LIST

Cite this Article

Almaraz-Arreortua, A., Sosa-Luis, S. More

Almaraz-Arreortua, A., Sosa-Luis, S. A., Ríos-Ríos, W. d. J., Romero-Tlalolini, M. d. l. Á., Aguilar-Ruiz, S. R., Baltiérrez-Hoyos, R., Torres Aguilar, H. Morphological and Compositional Analysis of Neutrophil Extracellular Traps Induced by Microbial and Chemical Stimuli. J. Vis. Exp. (189), e64522, doi:10.3791/64522 (2022).

Less
Copy Citation Download Citation Reprints and Permissions
View Video

Get cutting-edge science videos from JoVE sent straight to your inbox every month.

Waiting X
Simple Hit Counter