Waiting
Login processing...

Trial ends in Request Full Access Tell Your Colleague About Jove

19.5: 聴覚

目次
JoVE Core
Biology

A subscription to JoVE is required to view this content.

Education
Hearing
 
書き起こし

19.5: 聴覚

私たちが音を聞くとき、私たちの神経系は音波を感知しています。音波とは、機械的エネルギーが媒体を通過する圧力波です。音波の周波数は音程として認識され、振幅は大きさとして認識されます。

音の波は外耳で集められ、外耳道を通って増幅されます。外耳と中耳の接合部に到達した音は、鼓膜を振動させます。その機械的エネルギーによって、中耳にある耳小骨が動きます。

耳小骨は、内耳の一番外側にある卵形窓を振動させます。内耳の迷路では、音波のエネルギーが蝸牛に伝わり、蝸牛の中の液体が動きます。蝸牛には、機械的な音波を、脳が解釈できる電気信号に変換する受容器があります。可聴域内の音は蝸牛の基底膜を振動させ、伝達部位であるコルティ器官の有毛細胞によって検出されます。

一次聴覚経路では、信号は聴神経を通って脳幹の蝸牛核に送られ、そこから中脳の下丘を経て視床に至り、一次聴覚野に至ります。この経路では、音に関する情報が維持され、信号が一次聴覚野に到達すると、音の基本的な特徴(音程など)が識別され、知覚されるようになっています。一次聴覚野からの音の情報は、大脳皮質の近くの領域に送られ、音声の理解に重要なウェルニッケ領域など、より高度な処理が行われます。


推奨文献

Tags

Hearing Sound Waves Nervous System Pitch Loudness External Ear Ear Canal Middle Ear Eardrum Ossicles Tympanic Membrane Cochlea Inner Ear Fluid Movement Hair Cells Neural Signals Auditory Nerve Brainstem Thalamus Primary Auditory Cortex Cerebral Cortex Wernicke's Area

Get cutting-edge science videos from JoVE sent straight to your inbox every month.

Waiting X
Simple Hit Counter